【学校行事】平成31年度 着任式・始業式・入学式が行われました
2019年4月8日 18時00分午前中に着任式・始業式、午後から入学式が行われ、本校に152名の新入生が入学しました。
入学式の最後に、生徒会執行部・野球部・UTA同好会によって校歌披露がありました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
午前中に着任式・始業式、午後から入学式が行われ、本校に152名の新入生が入学しました。
入学式の最後に、生徒会執行部・野球部・UTA同好会によって校歌披露がありました。
「仁風荘さくら祭」での演奏依頼をいただき、訪問させていただきました。
施設敷地内の桜の花がとても綺麗に咲いていました。そして、開設30周年
という記念の年ということで、多くの出店も並んでいました。
施設利用者の方をはじめ、多くの方が来場されており、吹奏楽は演奏に合わ
せて手拍子等をしていただき、ダンス部は7作品を精一杯踊り、拍手や声援を
いただきました。有難うございました。
近隣の「認定こども園ベアーズ」さんへ訪問演奏に行かせていただきました。
今回はベアーズの皆さんにダンスや歌で参加していただいた他、本校オリジナルの
ピタゴラスイッチにも挑戦しました。来年度も演奏+αで楽しんでいただけるよう
パワーアップしていきたいと思います。
| 「主人とペット」(上野和希) | 「走る」(中野真) |
特に、中野さんの作品は惜しくも優秀賞を逃し次点となりましたが、講評会で取り上げられ、「構図が良く、足跡のない美しい砂浜を走っている女子生徒に勢いがある。波や女子生徒の足の上がり具合がその勢いを伝えるように、見事なシャッターチャンスを捉えている」との講評をいただきました。
25日(日)には、雲1つない秋晴れの中、和歌山城脇のもみじの紅葉鮮やかな庭園で、平安衣装を身にまとったモデルを、プロのカメラマンによる指導で撮影しました。
今後とも、写真部の活動に応援よろしくお願いいたします。