【地域連携】 高校生マナーアップさわやか運動(初日)
2019年4月16日 14時52分「平成31年度高校生マナーアップさわやか運動」が始まりました。
この取り組みは、あいさつや通学時のマナー向上に取り組み、生徒の交通事故防止に
万全を期すことを目的としています。
本日は、成実地区の更生保護女性会など地元の皆様のご協力で賑やかなスタートを
切ることができました。
最終日4/19(金)の朝は、成実小学校の児童の皆さんの参加を予定しています。 
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
「平成31年度高校生マナーアップさわやか運動」が始まりました。
この取り組みは、あいさつや通学時のマナー向上に取り組み、生徒の交通事故防止に
万全を期すことを目的としています。
本日は、成実地区の更生保護女性会など地元の皆様のご協力で賑やかなスタートを
切ることができました。
最終日4/19(金)の朝は、成実小学校の児童の皆さんの参加を予定しています。 
| 期日・場所 | 10月16日(日) 竜ヶ山陸上競技場 | 
| 結果 | 結果は以下の通りです。  高校の部 第23位    2時間37分09秒 1区 3-1 宮里 隆良  37′40(区間25位) 2区 3-2 嶋田 陽平  11′48(区間25位) 3区 3-2 中尾 浩之  28′01(区間17位) 4区 2-3 板垣 拓哉  32′05(区間23位) 5区 3-4 江原 惇   11′33(区間21位) 6区 3-2 田村 翔也  18′09(区間25位) 7区 3-3 門脇 皆   17′53(区間18位) | 
| 期日・場所 | 平成23年9月22日(木) 米子高校 | 
| 結果 | 団体の部 優勝 中国大会出場(2年連続) 個人の部 優勝  安田 一美(2年連続)       準優勝 松本 瑶子       4位 船田 知子       8位 西村 美紀  11月に開催される中国大会へ出場することになりました。 昨年度以上の成績が残せるようがんばります。 | 
| 期日・場所 | 9月23日(金)~9月25日(日) | 
| 結果 | 2回戦   米子 7-2 岩美 準々決勝 米子 1-8 米子高専(8回コールド) |