【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【美術・漫研部】プロによるまんが講習会

2019年8月9日 18時29分


 8月9日(金)9時から16時の日程で、鳥取県高等学校文化連盟まんが専門部主催の
令和元年度プロによるまんが講習会が本校美術室とCG室で開催されました。
 米子東・米子西・本校で20人の参加者ありました。
本校からはCGコースに6名、キャラクターデザインコースに9名が参加しました。

 キャラクターデザインコースは、漫画家の小村博明先生よりキャラクターイラストの基礎と配置、
下描き、ペンによる清書を習いました。
テーマは各学校のマスコットキャラクターを作ろうという内容で、参加した生徒さんは各学校の特徴
や環境を考えて作品制作に取り組みました。
 CGコースは(株)ラ・コミック代表の寺西竜也先生よりデジタルイラストの基礎を学びました。
デジタルイラスト作品を完成させるという内容で、フォトショップを用い、300dpiはがきサイズの
イラスト作成に取り組みました。描画ソフトの基礎と考え方を資料に従って学び、レイヤの概念や
マスク処理やクリッピング技法を習得しました。

 それぞれ、出来上がった作品は講師の先生による講評をいただき、今後の作品制作に活かしていく
ためのヒントを得ることができました。



 講師の先生からは、自分の癖を知り、改善に役立てること、基礎から学ぶことの大切さ、目的を
もって作品の今後の発展性やキャラクタのもつ背景や環境も考えて作成することなどアドバイスをいただきました。
 今回の作品は12月の漫画展で展示される予定です。

部活動

【華道部】初生け

2025年1月17日 13時54分

 本校の華道部は月に1,2回、草月流の篠田美幸先生をお招きし、活動をしています。普段の放課後の活動以外にも、学校祭の展示や国際交流の中での活動に取り組んでいます。

 1月15日(水)の放課後の活動で、「初生け」を行いました。初生けの花材は、グニューユーカリ、チューリップ、スイートピーでした。完成した作品は、事務室前と校長室に飾られ、来校された方や生徒・教職員の心を癒やす役割を担っています。

 1000000117

 1000000118

  <活動の様子>

 1000000119

  <完成した作品>

【弓道部】西部地区初射会

2025年1月14日 17時04分

  1月12日(日)に鳥取県立武道館で、西部地区初射会がありました。最初に武道館鏡開式に参加し、様々な武道の演武を見せていただきました。その後、弓道の試合に挑み、高校生の部(女子)で新田さんが1位を勝ち取りました。試合の後は風船の的や花札の絵柄の花的にあてるなど幸先の良いスタートをきることができました。今年も皆で力を合わせて頑張ります。応援よろしくお願いします! 

【結果】高校生の部:女子1位 新田(10射7中)

 初射会HP用 

        

【バスケットボール部】鳥取県高等学校バスケットボール新人大会

2025年1月14日 11時27分

 1月12日(日)、13日(月祝)に、令和6年度鳥取県高等学校バスケットボール新人大会 兼 令和6年度中国高等学校バスケットボール新人大会鳥取県予選会が行われ、下記の結果でした。

【男子】於:鳥取湖陵高校

 2回戦          

 本校 - 鳥取西    

  18-29     

  15-20     

  11-16     

  21-22     

  65-87     

【女子】於:国府町体育館

 1回戦          

 本校 - 八頭    

   6-16     

   6-22     

  11-18     

   7-11     

  30-67