【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【校外行事】オレンジリボンポスター表彰式

2022年11月15日 12時02分

 11月12日(土) 令和4年度鳥取県西部地区オレンジリボンたすきリレー団結式が、皆生プレイパーク芝生広場で開催されました。

 その中で、今年度の児童虐待防止啓発ポスター原画デザインの表彰式が行われ、見事今年度のポスター原画に選ばれた、3年次生の小谷紗愛さんが表彰されました。山本淳一審査委員長から「愛に満ちた素晴らしい作品」と絶賛されました。

 小谷さんのポスターをきっかけに児童虐待防止に皆で取り組んで行きましょう。

 orange1

 <表彰式の様子>

 orange2

 <制作したポスター原画が絶賛されました。>

 orange3

 <啓発ポスターと記念撮影>

部活動

【弓道部】第67回鳥取県高等学校弓道新人戦 兼 第33回中国高等学校弓道新人大会鳥取県予選大会 兼 第44回全国高等学校弓道選抜大会鳥取県予選会

2025年10月29日 11時32分

◆日時:令和7年10月25日(土)~26日(日)
◆場所:鳥取市弓道場
◆結果:
○県新人戦、中国新人予選および全国選抜一次予選
<男女個人><男子団体>敗退
<女子団体>24射14中 第2位(中国新人出場決定および全国選抜一次予選通過)

全国選抜二次予選(上位4校でリーグ戦)
<女子団体>1勝2敗で敗退

鳥取市弓道場で県新人戦、中国大会予選、全国選抜予選がありました。

25日(土)は個人戦で、肌寒い中頑張りましたが惜しくも結果を残せませんでした。翌日はそれをバネにして団体戦に挑み、女子が第2位となり中国新人大会の出場権を得、全国選抜一次予選を通過しました。引き続き行われた全国選抜二次予選は残念ながら通過なりませんでした。

私たちは、11月に出雲市で行われる中国新人大会で上位の成績を残せるよう力いっぱい頑張ります。これからも応援よろしくお願いいたします。

弓道部県新人戦

【野球部】河川環境整備ボランティア

2025年10月29日 10時29分

◆日時:令和7年10月19日(日)
◆場所:米子市石井地区
◆内容:
学校周辺の石井地区において、加茂川の環境整備のボランティアに参加しました。この活動は、野球部として継続して行って3年目となります。

開会では、野球部キャプテンの2年生石原颯馬君が、日頃からの野球部への応援、以前このボランティアで使用したレーキを野球部に寄贈していただきグラウンド整備に活用していること等について、感謝の意を込めて挨拶させていただきました。

朝8時から約1時間半、一人一本のレーキを持ち、刈られた草を集める作業中や休憩中に地域の方々と会話もしながら交流をさせていただき、野球へのモチベーション向上にもつながった活動となりました。

このような機会をいただき、ありがとうございました。

IMG_0790

IMG_0783

IMG_0787

【弓道部】第26回鳥取県民スポーツ・レクリエーション祭 弓道競技

2025年10月17日 08時21分

◆日時:令和7年10月12日(日)
◆会場:鳥取県立武道館
◆結果:
<個人競技(女子)>
新田 12射9中 射詰競射で第2位

鳥取県立武道館でスポレク祭弓道競技が開催され、一般の部に出場しました。この大会は、学生だけでなく、一般のベテランの方々も一緒に競技を行います。

1年生は初めての大会で、緊張して手が震えたりしながらも頑張って試合に挑みました。団体戦ではよい結果が残せませんでしたが、女子個人で2年の新田さんが第2位となりました。順位決定の競射は見事な戦いぶりで、多くの人の目を引き付けました。

もうすぐ大きな大会が控えているので、今回の大会で見つけた課題を一つひとつクリアして、納得のいく結果を残したいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。

スポレク祭