【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】1学期終業式・表彰式

2023年7月21日 16時51分

 7月21日(金) 表彰式と1学期終業式が第一体育館で行なわれました。

【表彰式】
 表彰式では、1学期に運動部、文化部、授業で参加した各種大会に於いて優秀な成績を収めた生徒の表彰が行われました。表彰者は以下のとおりです。

・ボクシング

 令和5年度第77回中国高等学校ボクシング選手権大会

 ミドル級優勝(3年次生)

 フライ級優勝(1年次生)

・サッカー

 令和5年度第58回鳥取県高等学校総合体育大会サッカー競技(女子)第3位

・弓道

 令和5年度中国高等学校弓道選手権大会鳥取県予選会

 女子個人第9位(3年次生)

 女子団体第3位

 男子団体第6位

・水泳

 令和5年度鳥取県高等学校総合体育大会水泳(飛込)競技の部

 女子3m飛板飛込第2位(3年次生)

・美術

 鳥取県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門 最優秀賞(3年次生)

・演劇

 第58回西部地区高等学校演劇祭 最優秀賞

・英語

 鳥取県高等学校英語スピーチコンテスト

 スピーチの部個人 優勝(2年次生)

・吹奏楽

 第70回鳥取県高等学校総合音楽会

 独奏部門(打楽器)優秀賞(3年次生)

 表彰者の中から2名の代表者が、ステージ上で、学校長から表彰状を受け取りました。表彰者の皆さん、おめでとうございました。 

 syugyou1
  <表彰者代表:弓道部>
 syugyou2
  <表彰者代表:美術部>

【1学期終業式】
 表彰式に引き続き、1学期終業式が行われました。校長先生から、1学期に生徒が頑張った地域連携での交流や部活動、探究学習などについて振り返られ、頑張りを褒めていただきました。夏休みには、3年次生は進路のこと、1・2年次生は部活動やボランティア活動などに精を出してほしいことや、全国大会等に出場する生徒一人ずつに対して、激励のメッセージも送られました。
 最後に、「社会に出るためには自分には何が必要か。また、それが出来るようになるには、何をしたらよいかをしっかり考えてほしい。」という夏休みの宿題が出されました。夏休みの期間を利用して、生徒の皆さんは、しっかりと自分を磨いてください。
 2学期に、また会いましょう。
 syugyou3
 syugyou4
  <終業式の様子です。>

部活動

【女子サッカー部】令和7年度第60回鳥取県高等学校総合体育大会

2025年6月11日 16時28分

◆日時:5月24日(土)
◆会場:フットボールセンター大山
◆結果:
5月24日に高校総体女子サッカーの初戦が行われました。

鳥取東高に0-7で敗れる悔しいものとなりましたが、雨の中最後まで諦めず頑張りました。

今後もチームとしてさらなる成長をめざし励んでいきたいと思います。

IMG_5139

【陸上競技部】令和7年度第60回鳥取県高等学校総合体育大会

2025年6月11日 09時32分

◆日時:5月24日(土)~26日(月)
◆会場:布勢陸上競技場
◆結果:
・男子100m 前田藍光11.95/塚田蓮13.77
・男子200m 前田藍光24.51
・男子800m 實延晃一(予選)2.12.63
            (準決勝)2.13.85
・男子1500m 實延晃一4.41.98
・男子4×100mリレー(木嶋、前田、田淵、實延)47.26
・男子走幅跳 田淵柊伍出場/木嶋雄星5m24/妹尾祐哉3m30
・男子砲丸投 景山亮輔7m43
・男子円盤投 景山亮輔27m61(7位入賞)

・女子100m 須村茉央(予選)14.08
            (準決勝)14.39
・女子200m 須村茉央30.42
・女子400m 須村茉央1.20.55
・女子走高跳 前田未来1m35(7位入賞)
・女子走幅跳 前田未来4m68(7位入賞)
・女子三段跳 前田未来10m22(4位入賞、中国総体出場)

【卓球部】令和7年度第60回鳥取県高等学校総合体育大会

2025年6月10日 07時54分

◆日時:5月24日(土)~26日(月)
◆会場:琴浦町総合体育館
◆結果:
<学校対抗>
<男子>【1回戦】米子0-3鳥取東
<女子>【1回戦】米子1-3鳥取西

<男子ダブルス>
【1回戦】生田・北尾0-3(鳥西)/來海・矢田貝0-3(鳥東)/赤井・岩田0-3(城北)
【2回戦】遠藤・水津1-3(鳥西)

<女子ダブルス>
【1回戦】谷田・澤田3-2(八頭)/長谷川・山本0-3(八頭)/坪内・近藤0-3(八頭)
【2回戦】谷田・澤田0-3(城北)

<男子シングルス>
【1回戦】生田0-3(鳥商)/岩田0-3(倉東)/矢田貝 0-3(城北)/赤井3-0(智頭)/水津1-3(岩美)
【2回戦】遠藤0-3(倉東)/來海2-3(鳥商)/世良田 0-3(敬愛)/赤井 0-3(鳥工)

<女子シングルス>
【1回戦】長谷川3-1(米東)/坪内0-3(鳥西)/澤田 0-3(敬愛)/近藤0-3(鳥商)/谷田3-2(鳥商)
【2回戦】長谷川0-3(敬愛)/谷田 0-3(城北)