【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【特別活動】交通安全教育講演会

2023年12月21日 09時50分

 12月20日(木)に全校生徒を対象として、第一体育館で交通安全教育講演会を実施しました。自転車の安全利用促進委員会から自転車ジャーナリストの遠藤まさ子様を講師に迎え、交通事故を引き起こさないよう自転車を利用する際に注意することについてご講演いただきました。

 自転車での交通事故には中高生の関与が多いこと、高校生が事故の加害者となる場合が多いこと、鳥取県内では高校生の死傷率が最も高いことなどを教えていただきました。また、自転車用ヘルメットを着用しなければ、事故の際の死亡リスクが高くなる上に安全意識が低いと見なされて事故の際の過失割合が大きくなる場合もあるといった、ヘルメット着用の大切さについてもお話しくださいました。

 法令違反のないように安全運転を心がけることや定期的にメンテナンスをすること、交通事故が起きた際には加害者になる可能性もあると理解することが最も大切だと教えていただきました。

 今回の講演を受けて、生徒一人ひとりがより安全な自転車利用を心がけていくことの意識づけができました。遠藤様、どうもありがとうございました。

 traffic1

  <講師の遠藤まさ子様>

 taraffic4

<データや具体的な事例を提示してお話しくださいました。>

部活動

中国高等学校テニス選手権大会

2012年6月18日 14時31分

第52回中国高等学校テニス選手権大会が鳥取県松江市の松江総合運動公園で行われ、3年の板垣拓哉が個人シングルスに出場しました。この大会への出場は、本校では平成19年度以来となります。

個人シングルス1回戦
板垣 2-6 廣川(広島・葦陽)

レベルの差がありましたが、サービスゲームを2回キープするなど、よく善戦しました。

鳥取県ワープロ競技大会

2012年6月18日 14時30分



鳥取県ワープロ競技大会兼全国高校ワープロ競技大会県予選結果

団体の部  優勝(船田、松本、安田) (3年連続3回目)
個人の部  優勝 安田一美(3年連続)、3位 松本瑶子

8月8日に東京で開かれる全国大会に出場することが決定しました。全国大会に向けて、さらに練習に励みたいと思います。

吹奏楽 西部地区サマーブラスコンサート

2012年6月13日 14時29分

第48回西部地区サマーブラスコンサートが境港市民会館で開催されました。
今年度も43という多くの演奏団体の参加があり、小学生から一般までの様々な世代の工夫を凝らしたステージが会場を沸かせました。

演奏曲 ・「借りぐらしのアリエッティ」よりアリエッティの歌
     ・「キラキラ」