【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】令和6年度 米子高等学校 学習成果発表会のご案内

2025年1月22日 12時00分

 20250114_120557_0001

【進路指導】3年次生 就職内定者セミナー

2025年1月21日 11時34分

 1月15日(水)に、校内でオンラインによる就職内定者セミナーが開催されました。今年度、学校推薦で内定をいただいた28名が一堂に会し、入社を迎える前に社会人としての心構えや基本的な知識を身につけることなどを研修しました。

 最後に、会社が皆さんを採用してよかったと言ってもらえるよう頑張ってくださいと、講師の方からエールが送られました。

 参加した3年次生たちは、社会人に向けて気持ちを引き締めようという姿勢が見られました。

 naitei2

【公共】鳥取県選挙管理委員会による出前授業

2025年1月17日 16時45分

 1月17日(金)に、2年次生全員を対象に主権者教育の一環として、南部町役場総務課(南部町選挙管理委員会事務局)の本田様を講師にお迎えし、第一体育館で出前授業を実施しました。

 前半は選挙の意義や若年層の投票率の現状、投票の手順などの講義を受け、後半は衆議院議員比例代表選挙を題材とし、実際の記載台や投票箱を使用した模擬投票を実施しました。

 生徒たちの主権者意識や政治に対する関心を高める有意義な時間となりました。

 senkyo1

  <前半の講義の様子>

 senkyo4

 <投票所で受付をし、投票用紙を受け取ります。>

 senkyo3

  <投票したい政党を記載します。>

 senkyo6

  <投票用紙を投票箱へ入れます。>

部活動

近畿高等学校総合文化祭 美術工芸部門

2016年11月15日 14時56分
美術部 36近畿高等学校総合文化祭 美術工芸部門(兵庫大会)
  1111日(金)~1113() 兵庫県立美術館

1111日(金)作品鑑賞(兵庫県立美術館)

             彫刻・絵画・デザイン・工芸など様々なジャンルの優秀
              な作品を鑑賞し、
大変刺激になった。

   12日(土)○開会式 10:30

       ・開式の言葉  あいさつ/美術工芸生徒実行委員長

                    実行委員会美術工芸部会長

       ・歓迎の言葉      /兵庫県立美術館 館長

       ○パネルディスカッション 1100
               『未来考 デザインと生活と○○と』

        パネラー/永田宏和(デザインクリエイティブ
                  センター神戸副センター長)

             槻橋修(神戸大学准教授)
             西尾美也(奈良県立大専任講師)

             壷井豪(ケルン社長)  

       ○交流会 ワークショップ『Lighting Motion Art1330

         参加者全員でペンライトを持ち、空間に描くようにして、その光の軌道を撮影したものを、映像作品にまとめる。