【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

県高等学校英語スピーチコンテスト(祝優勝)

2014年10月27日 17時43分

第32回鳥取県高等学校英語スピーチコンテスト
兼 第31回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト予選会
10月27日(月) 於:米子南高校

団体の部      優勝
個人スピーチの部 優勝 大槻美冬、3位 西村優美

個人スピーチの部で優勝した大槻さんは、1月11日に東京で開催される第31回全国商業高等学校英語スピーチコンテストに出場します。ジミー先生ご指導ありがとうございました。

ギター、琴、ヴァイオリンを体験します。

2014年10月24日 11時05分

芸術の秋、今週、来週と本校では専門家の先生をお招きし、ギター、琴、バイオリンの講座を実施しています。初めて触れる楽器もありますが、生徒は短時間で簡単な曲が演奏できるようになり、いろいろな楽器の魅力に触れることができます。ご指導いただく先生方、よろしくお願いします。

ギター 長谷川先生             筝曲 生和先生

ヴァイオリン 長原先生

論文講習会を実施しました

2014年10月21日 17時18分

本日、3年生のテーマ学習の時間に、島根県立短大の高橋純教授を講師としてお招きし論文講習会を実施しました。論文を書く際の「問い・仮説・検証」の考え方は日常生活にも役立つこと、引用文の使い方、テーマ設定の仕方など、分かりやすく説明していただきました。本校の3年生は、卒業までにテーマ学習の成果を原稿用紙30枚の論文にまとめることになっています。高橋先生のお話が大いに役立つと思います。

部活動

【部活動】鳥取県高等学校総合体育大会水泳競技の部

2019年6月16日 14時09分

第54回鳥取県高等学校総合体育大会水泳競技の部(競泳)兼 第67回中国地域
高等学校選手権水泳競技大会鳥取県予選会が6月15日(土)・16日(日)の両日、
鳥取県営東山水泳場でが行われました。
冷たい雨風が強いコンディションでしたが、出場種目全て中国高校の出場権を獲得しました。

2年 池口 亜実
 200m自由形 5位 2:28.13
 400m自由形 2位 5:02.40

1年 前田 花奈
 200m平泳ぎ 3位 2:59.04
 100m平泳ぎ 4位 1:21.30

中国高校は7月19日(金)~21日(日)に山口県きらら博記念公園水泳プールで行われます。
さらなる自己ベストを目指して頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。