【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

米子高校とファミリーマートの協働開発商品発売

2015年1月13日 16時00分

 ファミリーマートの地域密着プロジェクト「ファミマものづくりアカデミー」において本校生が協働開発した商品が、中国・四国地方のファミリーマート店舗で発売となりました。これを記念し、1月13日(火)代表生徒が県庁に知事、教育長を訪問し試食説明会を行いました。また、ファミリーマート奥谷店、福市店でも商品販売会を実施しました。5月よりご指導いただいた、畑中さんをはじめとするファミマの皆さん、ありがとうございました。


     がいなワッフル風どら焼き            食べてごしないチョコケーキ


                 平井知事さんと


       県庁での販売会直前


       教育長さん、教育次長さんといっしょに

中国語発表会

2014年12月22日 13時22分

「平成26年度 第6回山陰地区高校生中国語発表会」が12月20日(土)、米子市錦町「ふれあいの里」で開催されました。米子高校からも6名の生徒が参加し中国語でスピーチをしました。
本校生徒の成績結果は以下の通りです。

初級の部 第1位 安達 香菜子

入門の部 第1位 松田 凪沙
  〃    第3位 倉本 綾香
奨励賞  田中 友季也
 〃    松岡 智也  

県高校美術展で連盟賞受賞

2014年12月5日 12時58分

本年度の鳥取県高等学校総合文化祭美術・工芸展(第49回県高校美術展)で本校2年生足立さんの作品が連盟賞を受賞しました。

来年度行われる第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会に鳥取県代表7点の一つとして出品されます。足立さんの作品をご覧ください。

部活動

【美術部】高等学校総合文化祭美術・工芸展

2020年12月8日 13時38分

 第35回鳥取県高等学校総合文化祭美術・工芸展(第55回県高校美術展)が、とりぎん文化会館において、12月8日(火)から11日(金)までの4日間開催されました。展示作品約100点のうち、本校美術部員は9名が出品しました。
 審査の結果、本校3年生の瀧山さん、池田さんが連盟賞、岩﨑さんは連盟賞と最高得票の「最優秀賞」を受賞しました。
 この美術展は、来年度開催の「全国高等学校総合文化祭美術・工芸展」及び「近畿高等学校総合文化祭美術・工芸展」の県代表選考も兼ねており、1年生の栫井さんの作品が連盟賞とともに近畿大会の県代表に選ばれました。受賞生徒の皆様、おめでとうございます。
 また同会場では10月17日(土)、18日(日)に鳥取中央育英高校で開催された、県高校デッサンコンクール入賞上位8作品も展示されました。