3学期のJR学期定期申し込みについて
2020年12月1日 11時29分3学期の学期定期を希望する生徒は12月11日(金)までに事務室で申し込んでください。
販売日:1月7日(木)始業式の放課後予定
期 間:1月7日(木)~3月24日(水)
販売当日現金を持参しなかった場合は、購入できませんので、ご注意下さい。
3学期のJR学期定期乗車券購入について.pdf
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
3学期の学期定期を希望する生徒は12月11日(金)までに事務室で申し込んでください。
販売日:1月7日(木)始業式の放課後予定
期 間:1月7日(木)~3月24日(水)
販売当日現金を持参しなかった場合は、購入できませんので、ご注意下さい。
3学期のJR学期定期乗車券購入について.pdf
大学入試センターでは、出願を受理した志願者に対して、受験に当たっての注意事項を周知するため、例年、12月に「受験票」とともに「受験上の注意」を送付しています。
今年度は、具体的な新型コロナウイルス感染予防対策として留意すべき事項について「受験上の注意」に記載しており、一人でも多くの受験生及び関係者に感染予防対策を広く認識いただく観点から、「受験票」の送付に先立ち、大学入試センターホームページにおいて公表されましたのでお知らせします。
下記HPで御確認ください。
〇大学入試センターHP
「令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト受験上の注意」
11月18日(水)放課後、本校図書館にて保健委員会と図書委員会の共催事業で、標記講演会を
リモートで実施しました。
密を避けるため、参加者は各クラスの保健委員を中心に約20名の生徒に制限し、ウイルスに対
する正しい知識と感染対策を学びました。
講師は鳥取大学医学部附属病院感染制御部感染管理認定看護師 中村広大さんをお迎えしました。
映像やクイズ形式での説明も交え、大変わかりやすく説明していただきました。
マスクをしていない状況、マスクに隙間がある状況などで飛沫の飛び方にどのような違いがあるなど
動画で見ることにより危機感を受け、マスクの大切さを認識することができました。
医療現場の状況や、感染したら周りにどのような影響を及ぼすのかなど多くの情報を得ることも
できました。
今後の生活にプラスとなる大変貴重な講演会でした。
第12回山陰地区高校生中国語発表会が
令和3年12月11日(土)
米子市文化ホール 会議室 にて開催されました。
中国語Ⅰ・Ⅱの授業選択者が出場し、審査の結果次の通りとなりました。
【入門の部】
第1位 森田(2年)
第3位 伊藤(2年)
【初級の部】
第1位 大田(3年)
第2位 徳本(3年)
●特別奨励賞 亀井(2年)
審査員の方から、発音・発表態度などを褒めて頂き、よく頑張っていました。
授業の成果を発揮することができ、よかったです。