【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

家庭クラブ西部地区反省会・研修会

2013年3月8日 16時05分

3月5日(火)、米子南高校・日野高校・米子高校の家庭クラブのメンバーが集まり、
反省会・研修会を行いました。
反省会では、各校が1年間の活動報告をし、取り組んでみてよかったことや今後どのようにしたら家庭クラブ活動がよりよくなるかを話し合いました。



研修会ではリユースカイロから日常生活と環境について考え、カイロケースを楽しく作りました。それぞれ個性的なケースができておもしろかったです。これからも学校の枠をこえて交流し、家庭クラブ活動をもりたてていきたいと思います。

文化祭終了しました

2011年9月12日 16時25分

焼した文化祭も本日7日、15時からの閉会式をもって終了しました。それから全員で片付け。16時40分終礼、解散。一部の部活、生徒会執行部が今残って片付けをしています。
 終わってみれば、ステージ部門も、展示部門も、看板部門も3年生が最優秀賞でした。頑張った甲斐があったでしょう。1・2年生は3年生を手本に来年さらに良い学校祭を作りましょう。
今 年は韓国文化同好会が韓国舞踊を披露してくれました。米子市の国際交流員李美英さんのご指導おかげです。ありがとうございました。部活も日頃の練習の成果を思う存分披露してくれました。気持ちの良い発表でした。被服選択者のファッションショーも友達の協力を得ながら、良い発表をしました。全部を紹介できません。後日、写真で紹介します。
 月曜から、切り替えて勉強だ!

文化祭始まりました

2011年9月6日 16時22分

台風で2日延びた文化祭が本日6日始まりました。本日は展示とクラスステージ、明日は展示と部活と有志の発表です。招待者、保護者、同窓生のみが入場していただけます。それ以外の方のご来場はお断りしております。ご了承下さい。

部活動

【バドミントン部】第60回鳥取県高校総体バドミントン競技西部地区予選会

2025年5月1日 09時35分

◆期間:4月26日(土)、27日(日)
◆会場:男子:淀江体育館  女子:東山体育館

個人戦での鳥取県高校総体出場を賭けて西部地区予選会に臨みました。

ダブルスは、男子:有田伊緒吏・吉田蒼空ペア(2年)、女子:金本藍・三藤瑠華ペア(3年)がそれぞれベスト16に入り、県高校総体出場を決めました。シングルスは、ベスト8に入った金本藍(3年)が、県高校総体での上位成績を目指します。

鳥取県高校総体は、鳥取市民体育館において、5月24日(土)団体戦、25日(日)個人戦ダブルス、26日(月)個人戦シングルスという日程で行われます。男女とも団体戦ベスト8以上を最終目標にし、チーム一丸となって部活動に励んでいます。ご声援をよろしくお願いいたします。

女子ダブルス1

女子ダブルス2

女子ダブルス3

女子ダブルス4