【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】青雲祭 第1日

2022年9月2日 10時00分

 8月31日(水)、9月1日(木)の2日間、本校の文化祭である青雲祭が、第1体育館をメイン会場として開催されました。

 青雲祭 1日目の様子です。

 青雲祭1

  <今年度のテーマの入ったアーチです。>

 青雲祭2

  <オープニング>

 青雲祭3

  <開会式・学校長挨拶>

 青雲祭4

  <開会式・生徒会長挨拶>

 開会式に続き、午前中は各クラスのステージ発表が行われました。

 青雲祭5

  <1年次生・ダンス>

 青雲祭6

  <2年次生・ダンス>

 青雲祭7

  <3年次生・合唱>

 青雲祭8

  <3年次生・クラス劇>

 昼休憩より、学級、部活動、PTAの販売も行われました。

 青雲祭9

  <3年2組・駄菓子屋>

 青雲祭10

  <JRC部・クッキー販売>

 青雲祭11

  <PTA・パン、麺類、アイスクリーム販売>

 続いて午後の部です。演劇部の発表、生徒会執行部企画が行われました。

 青雲祭12

  <演劇部公演「べいべー」>

 青雲祭13

  <生徒VS先生 歌合戦!!(松田聖子を熱唱!)>

 青雲祭14

  <生徒VS先生 歌合戦!!(粉雪を熱唱!)>

 

体育施設開放に係る使用許可申請について(お知らせ)

2022年8月31日 13時11分

 令和4年10月から令和5年3月末までの半年間、本校体育館の使用を希望される団体を募集します。

[受付期間] 令和4年9月1日(木)から令和4年9月14日(水)まで

詳しくは、下記のPDFファイルをご覧ください。

米子高校体育館使用希望について(お知らせ).pdf

様式第1号 使用団体届出書.pdf

様式第3号使用許可及び減免申請書(2体) .pdf

鳥取県立学校体育施設開放要綱(H26.8.29).pdf

【地域連携】尚徳公民館 夕暮れコンサート

2022年8月29日 10時58分

 8月26日(金)の夕方に、尚徳小学校体育館で行われた尚徳公民館の夕暮れコンサートに、本校のUTA同好会とダンス部が出演しました。

 UTA同好会は、「少年時代」「世界に一つだけの花」の2曲を歌いました。ダンス部は、日本高校ダンス部選手権中国・四国大会のために作った作品を披露しました。

 普段の活動の成果を地域の方に見ていただき、とても好評を博しました。貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。

夕暮れコンサート1

<UTA同好会による歌唱>

夕暮れコンサート2

<ダンス部によるパフォーマンス>

部活動

【ボクシング】令和7年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会

2025年8月4日 17時28分

◆日時:7月28日(月)~8月3日(日)
◆会場:岡山県玉野市総合体育館レクレセンター
◆結果:

○作野辰嘉(3年次生)=バンタム級3位
【2回戦】vs高志館高校(佐賀) 5-0 WP勝ち
【3回戦】vs下関短期大学附属高校(山口) 1R1:39 RSC勝ち
【準々決勝】vs新田高校(愛媛) 2R1:12 RSC勝ち【準決勝】vs花咲徳栄高校(埼玉) 1-4 WP負け

○作野剣信(1年次生)=ライト級準優勝
【1回戦】vs駿台学園高校定時制(東京) 5-0 WP勝ち【2回戦】vs倉敷工業高校(岡山) 1R1:56 RSC勝ち
【3回戦】vs北大津高校(滋賀) 5-0 WP勝ち
【準々決勝】vs伊勢崎工業高校(群馬) 4-1 WP勝ち
【準決勝】vs興國高校(大阪) 4-1 WP勝ち
【決勝】vs豊国学園高校(福岡) 0-5 WP負け

○学校対抗の部=5位入賞

兄・辰嘉は、準決勝までは安定した強さで勝ち上がりましたが、過去2大会で負けを喫している相手に接戦の末判定で敗れ、悔しい3位となりました。辰嘉は今後の競技や人生において、この悔しさを糧に頑張ってほしいと思います。

弟・剣信は、1年生ながら決勝まで勝ち進み、決勝でも王者相手に健闘を見せたが、判定負けで準優勝でした。さらに腕を磨き上げ、高校王者を目指して努力を続けてほしいと思います。

表彰