【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】 遠足

2019年4月17日 21時34分

絶好の遠足日和の中、1年次生は湊山公園、2年次生は安来市伯太町の長台寺、
3年生次は錦海公園で遠足を実施しました。

1年次生
     

2年次生
     

3年次生
 
    

【学校行事】遠足実施について

2019年4月17日 06時07分

4月17日(水)の遠足は予定通り実施します。

【地域連携】 高校生マナーアップさわやか運動(初日)

2019年4月16日 14時52分

「平成31年度高校生マナーアップさわやか運動」が始まりました。
この取り組みは、あいさつや通学時のマナー向上に取り組み、生徒の交通事故防止に
万全を期すことを目的としています。
本日は、成実地区の更生保護女性会など地元の皆様のご協力で賑やかなスタートを
切ることができました。
最終日4/19(金)の朝は、成実小学校の児童の皆さんの参加を予定しています。

 

部活動

第46回鳥取県西部地区高校演劇祭 演劇部、カミュ『ペスト』に挑戦!!

2010年6月10日 16時53分

ここ数年、外国の文学作品の舞台化にとり組んできた米子高校演劇部だが、今年度は『異邦人』で有名なアルベルト・カミュの『ペスト』に挑戦する。
ヨーロッパ某国のオラン市に突如発生した死病ペスト。ネズミの大量死とともに、次々と倒れていく市民たち。登場人物たちは、圧倒的な力で襲いかかるペストと闘いながら、ふと、自分たちはいったい何と闘っているのか、分からなくなる。
ぜひ、舞台をご覧いただきますよう、部員一同、心からお待ちしています。

◆米子高校『ペスト』6月20日(日)15:00~16:00
米子コンベンションセンター 多目的ホール

◆第46回鳥取県西部地区高校演劇祭
日時:6月19日(土)・20日(日)
場所:米子コンベンションセンター 多目的ホール
入場無料 プログラム代100円

◆他校の上演作品
 第1日 19日(土) 開会式 13:30

13:50 米子東高校
       「出停記念日」 作:島元 要/潤色:米子東高校演劇部
15:00 境高校
   「ふ号作戦」 作:曽我部マコト
16:10 境港総合技術高校
       「ボロロン商会 繁盛記」 作:北西南東
17:20 米子工業高校
   「ヘヴン」 作:内藤鉄平/潤色:米子工業高校演劇部

第2日 20日(日)
10:00 日野高校
   「幸せなら手をつなごう」 作:小笠原雅史
11:10 米子西高校
   「もうひとつの《罪と罰》」 作:大和屋かほる/潤色:米子西高校演劇部
12:40 米子松蔭高校
   「初恋」 作:吉田美彦/潤色:米子松蔭校演劇部
13:50 米子南高校
       「記憶 ~私が私である理由~」 作:速水 棗/潤色:中本昌樹
15:00 米子高校
   「ペスト」
         作:A・カミュ/翻訳:宮崎嶺雄/上演台本:大和屋かほる
16:10 特別参加公演 「鯨を捕る」実行委員会
「チェンジ・ザ・ワールド」 作/石原哲也

※上演時間により、開演時間が変わる場合がありますので、ご了承ください。