11月8日(金)に秋季球技大会が行われました。午前と午後で異なる競技を設定し、実施されました。当日の様子をご覧ください。
【午前の部】
 
  <女子バレーボール(第1体育館)>
 
  <男子サッカー(ソフトボール場、サッカー場)>
 
  <男女混合バドミントン(第2体育館)>
【午後の部】
 
  <男子バレーボール(第1体育館)>
 
  <女子サッカー(ソフトボール場、サッカー場)>
 
  <男女混合卓球(第2体育館)>
 
 
  <閉会式(左:結果発表、右:生徒会長挨拶)>
 当日は爽やかな秋晴れで、絶好の球技大会日和となりました。各種目とも、とても盛り上がりました。
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     11月9日(土) 秋晴れの行楽日和に、大山友禅染で著名な本校非常勤講師の川原榮次先生と、伯耆町観光協会会長の川原かなよ様を講師にお迎えし、PTA染色教室を開催しました。
 昨年は玉ねぎの皮を煮出して草木染でしたが、今年は化学染料を使って、シリアス染料染色と型染めに挑戦しました。自分の思い描いたデザインにならないところも板締め・絞り染めのおもしろいところで、開いてみて初めて分かる染め具合に「わー、きれい!」「あじがある~!」と歓声が上がっていました。型染めでは、デザインと色の選択にあ~でもない、こ~でもないと皆さん無言で作品作りに没入しました。
 毎日の慌ただしい生活にはない、特別な時間となりました。
 
  <シリアス染料染色①>
 
  <シリアス染料染色②>
 
  <型染め①>
 
  <型染め②>
 
  <完成した作品群>
 
  <作品と記念撮影>