【ご案内】交通安全啓発に係る高校生デザインによる手形アートの制作
2024年11月12日 12時16分10月25日(金)に淀江さなめホールにて行われた、第56回鳥取県交通安全県民大会にて、本校美術部がデザインし、制作したデジタル×手形アート(4m×6m)が披露されました。
今後、鳥取県警本部、コナン空港、鬼太郎空港ほかで巡回展示されます。米子市立啓成小学校ともコラボし制作した様子が、youtube動画として視聴できますので、ぜひご覧になってください。
こちらからです。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
10月25日(金)に淀江さなめホールにて行われた、第56回鳥取県交通安全県民大会にて、本校美術部がデザインし、制作したデジタル×手形アート(4m×6m)が披露されました。
今後、鳥取県警本部、コナン空港、鬼太郎空港ほかで巡回展示されます。米子市立啓成小学校ともコラボし制作した様子が、youtube動画として視聴できますので、ぜひご覧になってください。
こちらからです。
11月11日(月)に、全校生徒が通学路清掃を行いました。好天に恵まれる中、生徒たちは学校周辺道路の各学級担当箇所へ徒歩で出かけ、一斉に清掃活動に取り組みました。
環境保全活動をとおして、地域社会の貢献に繋がる活動をすることができました。
11月8日(金)に秋季球技大会が行われました。午前と午後で異なる競技を設定し、実施されました。当日の様子をご覧ください。
【午前の部】
<女子バレーボール(第1体育館)>
<男子サッカー(ソフトボール場、サッカー場)>
<男女混合バドミントン(第2体育館)>
【午後の部】
<男子バレーボール(第1体育館)>
<女子サッカー(ソフトボール場、サッカー場)>
<男女混合卓球(第2体育館)>
<閉会式(左:結果発表、右:生徒会長挨拶)>
当日は爽やかな秋晴れで、絶好の球技大会日和となりました。各種目とも、とても盛り上がりました。
第57回全日本吹奏楽コンクール中国大会
8月28日(日)とりぎん文化会館 梨花ホール
[小編成部門]
演奏曲
鳥之石楠船神 ~ 吹奏楽と打楽器群のための神話(作曲 片岡 寛晶)
銅賞
中国大会のステージで自分たちのベストを尽くし、県大会以上の演奏をすることができました。
7名の審査員の方々から、「ブラボー!」&次のステップへのコメントをいただき、必ずまたこの場所に戻って来たいと思いました。
今回の中国大会は鳥取大会でした。県内とはいえ県東部という遠方での開催場所にも関わらず、多くの皆様に会場まで出かけていただき、あたたかい声援を送っていただきました。中でも県大会に続いて打楽器の補助員として卒業生や地域の皆さんに大変お世話になりました。本当にありがとうございました。