【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【PTA活動】令和6年度PTA総会

2024年5月15日 16時19分

 5月10日(金)の午後に以下の日程で、令和6年度PTA総会が行われました。

【①公開授業:4限】

 PTA1

 PTA2

  <授業参観をされる保護者(教室後方)>

【②PTA総会・クラブ後援会総会:会議室】

 PTA3

  <今年度PTA会長の挨拶>

 PTA4

  <今年度PTA役員の自己紹介>

【③保護者向け進路講演会】

 PTA5

  <就職希望者向け講演(会議室)>

 PTA6

  <進学希望者向け講演(第2選択教室)>

【④学年別懇談会】

 PTA7

  <1年次生(第2選択教室)>

 PTA8

  <2年次生(商業実践室)>

 PTA9

  <3年次生(会議室)>

 保護者の皆様、多数のご参加ありがとうございました。

【学校行事】春季遠足

2024年5月9日 11時25分

 5月1日(水) 予定通りに遠足が行われ、各学年がそれぞれの目的地へ徒歩で向かいました。

 【1年次生:湊山公園】        

 en11

 en13

 【2年次生:福市遺跡公園】

 en21

 en22

 【3年次生:中海ふれあい公園】

 en32

 en31

 曇天模様でしたが降雨はなく、安全無事に遠足を終えることができました。各学年の生徒が地域の自然に親しむとともに、級友や同級生との親睦を深めました。

【総合的な探究の時間】2年次生「米子市まちづくりビジョン講話」 

2024年5月8日 16時23分

 4月30日(火)の総合的な探究の時間に、2年次生を対象とし、米子市総合政策部総合政策課の松本様をお招きして「米子市まちづくりビジョン」についてお話しをしていただきました。

 米子市のまちづくりの活動として、7つのビジョンのことを中心にお話しくださいました。生徒たちは今後の学習や研究のために、講話の中のキーワードを記録したり、頂戴したパンフレットに書き込みをしたりしながら、今後の探究活動のテーマやヒントになることを考えお話を聴いている様子が見られました。

 松本様、お忙しい中ありがとうございました。

 expo1

 

部活動

鳥取県美術展覧会(県展)

2016年9月13日 12時08分
60回鳥取県美術展覧会(県展)
 美術部/「ビジュアルデザイン」「油彩」「素描」授業選択者

<入選者及び受賞者>

21組  松原征飛  題「出雲秋季図」
           デザイン部門<入選> 奨励賞

21組  西村日花  題「ジャパニズム」
           デザイン部門<入選> 奨励賞

31組  鴨谷菜央  題「地球心中譚」
           デザイン部門<入選> 

31組  中西莉菜  題「地球は僕だった」
           デザイン部門<入選>

33組  井本成美  題「悲しんでいるあなたを愛する」
           デザイン部門<入選>

<会期>
   鳥取県立博物館 
917日(土)~922日(木・祝)

  *米子市美術館  108日(土)~1017日(月)

   日南町美術館  1021日(金)~1030日(月)

   倉吉博物館   1122日(火)~1128日(月)*デザイン部門