◆日時:9月20日(土)・21日(日) ◆会場:どらドラパーク米子庭球場・米子高専テニスコート ◆結果: <男子シングルス> 1回戦 高橋陸斗6-0(高専)/宮本庚之介1-6(米工)/野口湊伍3-6(米西)/濱田樹希4-6(米西) 2回戦 高橋 陸斗 1-6(米東) ※高橋、野口はその後のコンソレーションで勝ち上がり、県大会出場決定
<男子ダブルス> 1回戦 野口・濱田-(米東) ※野口・濱田ペアはその後のコンソレーションで勝ち上がり、県大会出場決定
<女子シングルス> 1回戦 岡夢愛6-0(米東)/古田昊0-6(米東) 2回戦 木村倖逢6-3(境) / 岡6-1(米西) 3回戦 木村6-1(米東) / 岡2-6(米東) ※順位決定戦 準々決勝 木村6-4(境) / 準決勝 木村1-6(米東)/ 3位決定戦 木村1-4(境) ※木村は4位となり県大会シード権を獲得 ※岡はその後のコンソレーションで勝ち上がり、県大会出場決定
<女子ダブルス> 1回戦 岡・古田1-6(米西) 2回戦 橋本虹海・木村6-0(米西) 3回戦 橋本・木村6-1(米東) ※順位決定戦 1回戦 木村・橋本2-6(境)/ 3位決定戦 木村・橋本4-1(高専) ※木村・橋本ペアは3位となり県大会シード権を獲得 ※岡・古田ペアはその後のコンソレーションで勝ち上がり、県大会出場決定
いいね 6
◆日時:9月19日(金)~21日(日) ◆会場:布勢陸上競技場 ◆結果: <男子> ・100m 前田藍光 12秒03 ・200m 前田藍光 24秒39 ・走幅跳び 木嶋雄星 5m33/妹尾祐哉 4m07 ・三段跳び 木嶋雄星 10m87
<女子> ・100m 須村茉央 14秒09 ・200m 須村茉央 29秒63 ・走幅跳び 前田未来 4m64 4位(中国新人大会出場)/須村茉央 3m90 ・三段跳び 前田未来 10m20 2位(中国新人大会出場) ・走高跳び 前田未来 1m30 6位
いいね 8
◆日時:9月13日(土) ◆会場:ヤマタスポーツパーク野球場(鳥取市布勢) ◆結果:1回戦:米子 2-6 鳥取工業
1、2年生の新チームでの大会1日目の第2試合、鳥取工業高校と戦いました。
序盤、先発の富谷が丁寧な投球で試合を作り、守備陣も好守で支え4回まで1失点と上々の立ち 上がりをみせると、迎えた5回表、2番:梅林、3番:富谷の連打、4番:小椋の四球で1死満塁 とし、続く5番:足立の左前適時打、6番:籔内のセンターへの犠牲フライで逆転に成功し、5回 を2対1とリードする展開で終えました。
しかし、6回裏に相手校の隙のない攻めの前に、ここま で踏ん張ってきた守備陣にミスが出て、一挙4点を奪われ逆転を許しました。その後は8回表に1 死満塁のチャンスを作りましたが攻めきることができず、その裏にスクイズでダメ押しの1点を奪 われ、結果2対6で敗れました。
チームの主力だった3年生が多く抜け、新主将:石原を中心に試行錯誤しながら迎えた秋の大会 でしたが、必死に戦い抜く姿に躍進の可能性を強く感じました。
この悔しさを糧として日々鍛錬に 励み、女子選手及びマネージャーとともにチーム一丸となって冬を乗り越え、より逞しくなって春を迎えたいと思います。夏の暑さが残る中、応援にかけつけてくださっ た皆様に感謝申し上げます。
勝利というかたちで恩返しできるよう、チーム一丸頑張っていきます ので、これからも応援よろしくお願い致します。
いいね 11