◆日時:令和7年10月12日(日) ◆会場:鳥取県立武道館 ◆結果: <個人競技(女子)> 新田 12射9中 射詰競射で第2位
鳥取県立武道館でスポレク祭弓道競技が開催され、一般の部に出場しました。この大会は、学生だけでなく、一般のベテランの方々も一緒に競技を行います。
1年生は初めての大会で、緊張して手が震えたりしながらも頑張って試合に挑みました。団体戦ではよい結果が残せませんでしたが、女子個人で2年の新田さんが第2位となりました。順位決定の競射は見事な戦いぶりで、多くの人の目を引き付けました。
もうすぐ大きな大会が控えているので、今回の大会で見つけた課題を一つひとつクリアして、納得のいく結果を残したいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。
いいね 3
◆日時:令和7年10月11日(土)、12日(日) ◆会場:布勢陸上競技場 ◆結果: 2年 前田未来 <女子走り幅跳び>4m62cm(15位) <女子三段跳び>10m12cm(9位)
いいね 3
◆日時:令和7年10月11日(土)、12日(日) ◆会場:どらドラパーク米子庭球場、米子高専テニスコート ◆結果: <男子シングルス> 【1回戦】野口湊伍6-2(境)/高橋陸斗4-6(鳥東) 【2回戦】 野口2-6(八頭)
<男子ダブルス> 【1回戦】野口 湊伍・濱田樹希7-5(米西)【2回戦】野口・濱田1-6(米東)
<女子シングルス> 【1回戦】 岡夢愛6-1(米東)/橋本虹海6-1(境)/木村倖逢6-1(鳥東) 【2回戦】岡6-1(境)/橋本6-0(米東)/木村6-2(高専) 【 3回戦】岡0-6(境)/橋本6-0(鳥東)/木村0-6(米東) 【4回戦】橋本4-6(境) ※順位決めトーナメントおよび抽選の結果、橋本の5位(中国大会出場決定)、木村の11位、岡の12位(団体戦の結果次第で中国大会出場決定)が確定。
<女子ダブルス> 【1回戦】岡・古田1-6(米東)/橋本・木村6-0(米東) 【2回戦】橋本・木村7-5(高専) 【3回戦】橋本・木村1-6(米東) ※順位決めトーナメントの結果、橋本・木村の6位(団体戦の結果次第で中国大会出場決定)が確定。
いいね 3