「中海とその周辺の自然環境、中海と人間のふれあいを表現した写真。 」というテーマで募集がかけられた米子市環境政策課主催の写真展に応募しました。部員はゴールデンウィーク中に湊山公園を中心に撮影に取り組み、何度も何度も焼き直して作品を仕上げました。審査の結果、以下のように優秀な成績をおさめることができました。
賞
氏 名
題 名
最優秀賞
永尾 怜央
(3年)
仲直り
優秀賞
西田 朱里
(2年)
野望
入選
池田 舞
(3年)
水鉄砲!!
入選
二宮 美緒
(1年)
あの空のむこうへ
入選
権田 愛莉
(1年)
黄昏少女
6月20日(日)には、米子市環境フェア 2010 の開催にあわせて、米子市児童文化センターにおいて表彰式が行われました。表彰式後は、審査員の先生に個別に講評をいただき、今後の撮影活動に向けて学習に励みました。
出品された作品は、27日 ( 日 ) まで米子市児童文化センターで展示されておりますので、ぜひご覧ください。
今後とも、写真部の活動に応援よろしくお願いいたします。
いいね 7
ここ数年、外国の文学作品の舞台化にとり組んできた米子高校演劇部だが、今年度は『異邦人』で有名なアルベルト・カミュの『ペスト』に挑戦する。 ヨーロッパ某国のオラン市に突如発生した死病ペスト。ネズミの大量死とともに、次々と倒れていく市民たち。登場人物たちは、圧倒的な力で襲いかかるペストと闘いながら、ふと、自分たちはいったい何と闘っているのか、分からなくなる。 ぜひ、舞台をご覧いただきますよう、部員一同、心からお待ちしています。 ◆米子高校『ペスト』6月20日(日)15:00~16:00 米子コンベンションセンター 多目的ホール ◆第46回鳥取県西部地区高校演劇祭 日時:6月19日(土)・20日(日) 場所:米子コンベンションセンター 多目的ホール 入場無料 プログラム代100円 ◆他校の上演作品 第1日 19日(土) 開会式 13:30 13:50 米子東高校 「出停記念日」 作:島元 要/潤色:米子東高校演劇部 15:00 境高校 「ふ号作戦」 作:曽我部マコト 16:10 境港総合技術高校 「ボロロン商会 繁盛記」 作:北西南東 17:20 米子工業高校 「ヘヴン」 作:内藤鉄平/潤色:米子工業高校演劇部 第2日 20日(日) 10:00 日野高校 「幸せなら手をつなごう」 作:小笠原雅史 11:10 米子西高校 「もうひとつの《罪と罰》」 作:大和屋かほる/潤色:米子西高校演劇部 12:40 米子松蔭高校 「初恋」 作:吉田美彦/潤色:米子松蔭校演劇部 13:50 米子南高校 「記憶 ~私が私である理由~」 作:速水 棗/潤色:中本昌樹 15:00 米子高校 「ペスト」 作:A・カミュ/翻訳:宮崎嶺雄/上演台本:大和屋かほる 16:10 特別参加公演 「鯨を捕る」実行委員会 「チェンジ・ザ・ワールド」 作/石原哲也 ※上演時間により、開演時間が変わる場合がありますので、ご了承ください。
いいね 8