【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

平成30年度人権教育公開LHR

2018年12月21日 13時50分

 平成30年11月22日(木)午後3時5分から午後3時55分まで人権教育の公開授業を実施し、午後4時から午後5時まで参加者と授業を実施した学級担任との意見交換会を開きました。
 1年生は第1体育館で「様々な人権テーマについて」ワールドカフェ形式で話し合い、最後は各グループでの意見発表を行いました。
 2年生は第2体育館で「地域における差別の実態から学ぶ」と題し、隣保館訪問で学んだことから考えをまとめ、壁に隣保館訪問のまとめ張り出し、自分たちの考えている意見を発表したりしました。
 3年生は「結婚差別から人権について考える」と題し、グループに分かれて意見交換を行いながら結婚差別を許さない認識を深めました。
その後学年ごとに分かれた意見交換会では、活発に意見が交わされて、どの学年も貴重な意見をうかがうことができました。
1年生の様子

2年生の様子

3年生の様子

部活動

【テニス部】中国高等学校テニス選手権大会

2023年6月19日 15時49分

 6月18日(日)に宇部市中央公園テニスコートで行われた、第63回中国高等学校テニス選手権大会の結果報告です。

【女子シングルス】

 1回戦 安達那望0-6野田学園(山口県)

 でした。

 中国大会テニス写真

 応援ありがとうございました。

【水泳部】高校総体水泳競技の部(飛込)

2023年6月12日 11時21分

 6月11日(日) 鳥取県立東山水泳場で、梅雨空のなか、第58回鳥取県高等学校総合体育大会水泳競技の部(飛込)が無事開催されました。

 昨年から怪我に苦しみながらも技の完成度を上げてきました。7月22日(土)、23日(日)に、児島マリンプールで行われる中国大会でインターハイ標準点数突破はもちろん、上位入賞を目指しますので応援宜しくお願いします。

【卓球部】令和5年度鳥取県高等学校総合体育大会卓球競技の部

2023年6月2日 14時09分

 倉吉体育文化会館で行われた、令和5年度鳥取県高等学校総合体育大会卓球競技の部の結果は、以下の通りでした。

5月27日(土)

【男子団体】

 1回戦:本校2-3智頭農林 敗

【男子ダブルス】

 1回戦:遠藤・來海ペア(本校)1-3鳥取工業 敗

5月28日(日)

【男子シングルス】

 1回戦:遠藤(本校)0-3倉吉北 敗

     生田(本校)3-0智頭農林 勝

     野中(本校)3-1鳥取工業 勝

     岩田(本校)0-3鳥取西 敗

     矢田貝(本校)3-2岩美 勝

     來海(本校)0-3青翔開智 敗

     赤井(本校)1-3鳥取工業 敗

     水津(本校)3-0智頭農林 勝

 2回戦:生田(本校)0-3米子西 敗

     野中(本校)0-3倉吉北 敗

     矢田貝(本校)0-3米子西 敗

     水津(本校)0-3米子松陰 敗

【女子シングルス】

 1回戦:宮本(本校)0-3鳥取商業 敗

技術力向上を目指し、今後も練習に励みます。

 総体13

  <男子ダブルスの試合の様子>

 総体10

  <男子シングルスの試合の様子>