【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【特別活動】人権教育公開LHR

2022年11月1日 09時16分

 10月27日(木) 全学年で、人権教育LHRの公開授業を行いました。各学年の学習テーマや内容は、以下のとおりでした。

【1年次生】

テーマ「様々な人権問題を取り上げ、差別の解消に向けて考える」

 1年次生全員が第一体育館に集まり、ワールドカフェ形式で学習をしました。様々な人権問題をテーマとしたテーブルを作り、テーブルホストの進行で、意見交換をしました。

 Right1

 <話し合いのルールの確認>

 Right2

 <メモした付箋を模造紙に貼って、内容を記録しました。>

【2年次生】

テーマ「社会における様々な人権問題の実態から差別の解消に向けて考える」

 2年次生は、様々な人権問題についてグループで調べ、SDGsの目標と合わせて学びを深め、各クラスで発表するスタイルで展開しました。

 Right3

 <担任から学習のねらいの説明>

 Right4

 <発表を聴いた後、意見交換をしました。>

【3年次生】

テーマ「結婚差別など社会問題となっている人権問題から差別の解消に向けて考える」

 3年次生は各クラスで、結婚差別の現実から人権について深く考え、差別解消を目指す姿勢を持つことを目的に学習をしました。

 Right5

 <視聴覚教材を織り交ぜながら学習をしました。>

 Right6

 <感じたことや気づいたことを話し合いました。>

部活動

【ライフル射撃】令和7年度第9回鳥取県高等学校ライフル射撃競技選手権大会

2025年4月28日 17時51分

◆期間:4月27日(日)
◆会場:鳥取県営ライフル射撃場(南部町)
◆結果:
野田 美優(1年次生)
・10mエアライフル立射60発(女子)優勝
・ビームライフル立射60発(女子) 優勝

2種目とも、6月7(土),8(日)に、つつがライフル射撃場(広島県)で開催される「第10回中国高等学校ライフル射撃競技選手権大会」に出場決定。

【テニス部】令和7年度鳥取県高等学校テニス選手権大会

2025年4月28日 17時46分

◆期間:4月26日(土)、4月27日(日)
◆会場:ヤマタスポーツパークテニスコート
◆結果:
女子シングルス
1回戦 河野百愛2-6(米東)、木村倖逢6-1(境)
・2回戦 木村3-6(鳥東)
※その後の順位決定戦により、木村は県総体第9シード、河野は県総体第19シードを獲得

女子ダブルス
・1回戦 河野・谷本2-6(北斗)
・2回戦 木村・橋本3-6(境)

【剣道部】令和7年度中国高等学校剣道選手権大会鳥取県予選会

2025年4月28日 11時39分

◆日時:4月26日(土)
◆会場:鳥取県立武道館
◆結果:
<女子個人>
3年 松本未緒 2回戦 対 鳥取城北 面 面 2本負け
※1回戦シード 2回戦からの出場のため中国大会への出場権を獲得

<男子個人>
2年 松原隆世 1回戦 対 米子北斗 面 面 2本負け