【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【地域連携】2年次生「生物活用」イチゴ栽培・収穫交流

2023年2月13日 09時44分

 2月9日(木) 2年次生の生物活用の授業で、南部町のイチゴ農家、あかり農園に見学研修に行きました。あかり農園は、南部町と安来市で約20アールのハウスイチゴを栽培されている篤農家です。

 生物活用の授業では、イチゴを栽培し保育園児と収穫交流を行っています。そのため、イチゴ観光農園もされている、あかり農園の代表の西村様にイチゴの栽培方法だけでなく、園児との収穫交流の際のポイントも講義していただきました。

 生徒たちは、実際にあかり農園の「とっておき」や「章姫」を試食させていただき、本校で栽培しているイチゴよりとてもおいしいと歓声をあげて喜んでいました。今日の学習成果をレポートにまとめ、下級生に引き継ぎをし、来年度も充実したイチゴ栽培と、保育園との交流を行う予定です。

 お忙しい中対応していただいた、あかり農園の皆様、本当にありがとうございました。

 strawberry11

 <あかり農園代表、西村様(写真右側)による説明>

 strawberry12

 <収穫を体験しているところをTV取材されました。>

 strawberry13

 <試食の様子です。「美味しい!」>

部活動

米子がいな祭

2012年8月20日 14時57分

8月4日 平和のための戦争展ステージ、米子がいな祭

米子市文化ホールメインホールにて、平和のための戦争展で4曲ダンスを披露させていただきました。出演させていただき、ありがとうございました。
その後、文化ホール前広場にて、米子がいな祭でも2曲ダンスを披露しました。見に来てくださった多くの方々からあたたかい拍手をいただくことができました。私たちのダンスが受け入れられたことを感じ、とてもうれしかったです。

全国ワープロ競技大会 個人戦 入賞

2012年8月10日 14時56分

全国ワープロ競技大会が8月8日(水)、東京の高千穂大学にて開催され、本校は鳥取県代表として出場いたしました。団体の部においては36位でした。
 個人の部において安田一美(3年)が 16位/202人中 で入賞し佳良賞を手にすることができました。
 
 3年間全国大会に出場し、最後の競技で悲願の入賞を果たすことができました。
 今まで応援をしていただきました皆様 ありがとうございました。


競技前日


表彰式後(中央 安田)

日本高校ダンス部選手権近畿・中国・四国予選

2012年8月3日 14時55分

7月31日 日本高校ダンス部選手権地区予選

「竜馬伝」の曲で作ったダンスで大会に出場しました。
全国大会出場校には選ばれませんでしたが、曲の雰囲気にあった振り付け・衣装で、見てくださった皆様に伝わるダンスができたと思います。
多くの方々に支えていただき、この大会で踊りきることができたと感じています。
ありがとうございました。