【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【PTA活動】PTA専門部会、第2回PTA評議員会

2023年2月22日 11時02分

 2月21日(火)に米子高校PTA専門部会と第2回PTA評議員会を本校で実施しました。
 最初に、研修部、人権教育部、学校祭部、広報部の4専門部に分散して専門部会を行い、今年度の取り組みの振り返りや来年度の部長・副部長の選出、事業計画案などが話し合われました。

 専門部会後は、評議員会が会議室にて行われました。各専門部で話し合われたことを報告した後、来年度のPTA総会で提案する事業計画についての議事を行いました。

 PTA役員の皆様、1年間お世話になりました。ありがとうございました。

【専門部会】

PTA1 PTA2

   <研修部会>        <人権教育部会>

PTA3 PTA4

   <学校祭部会>        <広報部会>

【評議員会】

PTA5 PTA6

  <PTA会長挨拶>       <学校長挨拶>

PTA7 PTA8

 <各専門部からの事業報告の様子です。>

部活動

第11回米子高校吹奏楽部定期演奏会

2018年2月2日 16時52分

 1月7日(日)米子コンベンションセンター 小ホールにおいて11回目となる米子高校吹奏楽部定期演奏会を開催しました。
 年明けすぐの演奏会でしたが、当日は天気に恵まれ、会場には多くの皆様に足を運んでいただきました。
 今回は特別ゲストとして「アンサンブル・ヴァンヴェール」の皆さんをお迎えし、美しいクラリネットアンサンブルを披露していただきました。ステージの最後には本校部員との共演も実現し、迫力ある吹奏楽演奏をお届けすることができました。
 今年度も先生方をはじめ、ホールの方々、吹奏楽部卒業生、野球部・演劇部・放送部等多くの方にご支援・ご協力いただき、盛会のうちに演奏会を終えることができました。3年生部員はこの演奏会で引退となりますが、先輩の気持ちをしっかりと受け継ぎ、今後もより良い演奏・ステージづくりを目指して練習に励みたいと思います。
  
                          アンサンブル・ヴァンヴェール

平成29年度県高文連まんが専門部事業「韓国江原アニメ高校との交流」

2018年2月2日 16時36分

 12月16日(土)、17日(日)県高文連まんが専門部事業「韓国江原アニメ高校との交流会」に、漫画研究部員10名が他校生6名(鳥取敬愛、米子西、境港総合技術)と共に参加しました。
 韓国から生徒15名・先生2名が来日され、米子市文化ホールに開催された交流会式典では、本校部員が司会進行を務め、交流ゲームも企画し大変に盛り上がりました。また、水木しげるロードや島根県立美術館を訪れ、2日間にわたる交流会で親睦を深めることができました。

交流ゲーム


ライブペインティング


島根県立美術館で記念撮影

ハイホットダンスフェスティバル

2017年12月28日 09時15分


 12月24日(日)米子市公会堂大ホールにおいて、本校ダンス部が主催するハイホットダンスフェスティバルを開催しました。

 授業ダンス選択者、米子市内高校や鳥取大学医学部、キッズチームにも参加いただきました。ダンス部は13作品を踊り、参加チームの皆様、観客の皆様と楽しい時間を過ごすことができました。準備・運営など大変でしたが、公会堂のスタッフ・照明の方々をはじめ、本当に多くの皆様に支えられて無事終えることができました。
 心より感謝申し上げます。ありがとうございました。