8月5日(土)と6日(日)に米子西高校と米子高校で行われた、鳥取県西部地区高等学校秋季野球大会の結果報告をします。
・8月5日(土)10:00~ <米子西高グラウンド>
米子 対 米子西
0 - 10 (5回コールド)
・8月6日(日)10:00~ <米子高グラウンド>
米子 対 米子東
7 - 27 (5回コールド)
連日の猛暑の中で、少ない部員での戦いとなりましたが最後まで戦い抜きました。
初戦の米子西高戦では、相手ピッチャーを打ち崩すことができず得点を挙げることができませんでした。
初めての連戦となった2日目は、疲労もかなりありましたが2回に5点、4回に2点と、公式戦で初得点7点を上げることが出来ました。守備についてもピッチャーを中心に踏ん張り、各ポジションの選手が練習の成果を発揮するプレー(守り)も見られました。失点については、秋の県大会に向けしっかりと練習に取り組んで行く予定です。
まず1勝を目指し頑張りますので、引き続き応援を宜しくお願い致します。
7月28日(金)に、認定こども園 かいけ心正こども園の年長児対象で行われた「わくわく書道パフォーマンス」に、本校の書道部が参加しました。
園長先生によるデモンストレーションの後、書道部員が先生となって、ひらがなの文字の書き方を園児に教えました。最後は、曲に合わせて1本の筆をバトン代わりにリレーしながら文字を書き、作品を完成させました。
初めて教える立場での活動でしたが、園児と一緒に筆を持って書いたり、指でなぞって書く位置を教えたりして、工夫をしながら取り組み、貴重な経験をすることができました。

<園長先生(左端)によるデモンストレーション>

<園児と書道部員で練習>

<本番の様子>

<完成した作品です。>