【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
新着情報
- 2025/09/10
- 令和7年度 青雲祭(学校祭文化の部)
- 2025/09/05
- 【校長室より】先生の活動
- 2025/09/02
- 【吹奏楽部】【UTA同好会】地域への訪問演奏
- 2025/08/27
- 【行事予定】R7年度9月行事予定表
- 2025/08/27
- 公立鳥取環境大学「出張英語村」
- 2025/08/27
- 【吹奏楽部】第65回全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会
- 2025/08/27
- 【音楽科】第92回NHK全国学校音楽コンクール中国ブロックコンクール
- 2025/08/27
- 図書館の様子
- 2025/08/24
- 【校長室より】夏休み中の活動について(その7)
- 2025/08/08
- 【校長室より】夏休み中の活動について(その6)
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
トピックス
部活動
【JRC部】「米子市地域"つながる"プラン」の改定に伴うワークショップ
2024年2月13日 17時34分2月12日(月)に、米子市による標記のワークショップにJRC部員2名が参加しました。
「近所に、ごみで溢れている家に住んでいる一人暮らしの高齢者がいるとして、その方はどんなことに困っていて、それに対しあなたや地域住民は何ができるか」等の市の課題について考え、意見交換をしました。「周りに気づいてほしいというSOSではないか」、「知らない人が手伝いに来るのは嫌だろうからまずは挨拶をしてお互い親しくなる」、「前日に、明日はごみ収集の日だとお伝えし、当日一緒にごみ出しに行く」「駄菓子屋のような子どもも高齢者も集える憩いの場があるとよい」「料理も大変だろうから、食堂で栄養バランスの取れる食事ができるといい」などの意見がでました。
意見交換を通して、生徒たちは「一番大事なのは、地域の人たちと社会的つながりを持つことだと思う」という感想を言っていました。
【吹奏楽部】西部地区3校吹奏楽部合同演奏会
2024年2月8日 12時03分1月28日(日) 米子市公会堂にて、西部地区3校吹奏楽部合同演奏会を開催しました。昨年に引き続き、本校吹奏楽部が主管となり、米子南高等学校・米子松蔭高等学校の2校とともに熱いステージをお届けしました。
本校吹奏楽部の単独演奏では、米子高校野球部やALTのバロン先生、卒業生の先輩も交えて、バラエティに富んだパフォーマンスを披露しました。また、3校合同演奏では紅白メドレー合戦や名探偵コナンなどの企画をし、迫力の演奏で客席を沸かせました。
300名を超えるお客様にご来場いただき、大盛況となりました。このステージを最後に引退する3年次生もすべてを出し尽くし、次のステージへと向かっていきました。
関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
<オープニング演奏>
<1・2年次生によるアンサンブル>
<3年次生のソロ>
<野球部と「ジャンボリーミッキー」>
<曲間のMC>
<3校の合同演奏>
<フィナーレ演奏>
<最後に記念撮影>
【弓道部】第2回鳥取県高等学校弓道1年生大会
2024年2月5日 17時38分2月3日(土)に鳥取県立武道館で、令和5年度第2回鳥取県高等学校弓道1年生大会が行われました。
秋の1年生大会では思ったような結果が残せませんでしたが、今回は練習の成果を発揮し、1名が8位入賞となりました。
これからも上位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。結果は以下の通りです。
男子個人:湯村 敗退
女子個人:神田 敗退
内田 16射8中
遠近競射で第8位入賞 でした。