【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【学校行事】1学期表彰式・終業式・離任式

2021年7月21日 17時55分

7月21日(水)本校図書館からリモート配信により、表彰式、1学期終業式、離任式を執り行いました。
【表彰式】
 表彰式では、各種大会で優秀な成績を収めた運動部、文化部生徒の表彰が行われました。
<表彰者>
県高校総体 
 ボクシング ミドル級 優勝
 テニス 男子シングルス準優勝・男子ダブルス準優勝・男子団体第3位
 弓道 女子団体 準優勝
 水泳 200m平泳ぎ3位 100m平泳ぎ3位
 陸上競技 男子やり投げ8位
第60回米子市美術展 写真部門 市展賞
 おめでとうございました。
 <表彰式の様子>

【第1学期 終業式】
 新型コロナウィルス感染症や大雨による自然災害などにかかる臨時休業のあった1学期ではありましたが、終業式で、校長先生が無事に今日を迎えられたことに対して、感謝の気持ちを語られました。
 また、本校が今後重点的に取り組んでいくクローバープロジェクトについてのお話がありました。最後に、夏休みを迎える今だからこそ、基本的生活習慣をしっかりと身につけ、自分の進路実現に繋げてほしいというメッセージをいただきました。
 <第1学期 終業式>

【離任式】
 2年間お世話になったALTのジョナサン・マーク・コンビー先生が8月に帰国されることとなり、離任式が行われました。授業だけでなく、多くの場面で生徒と関わってくださり、とてもお世話になりました。今後のご活躍もお祈りしています。
 <離任式の様子>

部活動

ダンス部夏の活動

2010年8月10日 10時30分

8月6日(金)神戸市・神戸文化ホール 
第23回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)
「Toy Box-pierrot’s time-」と題し、ピエロに扮して人間の表と裏の顔を表現した作品を発表。参加発表部門には全国から80団体が出場し、他団体の構成力や表現力を学ぶこともできた。



8月7日(土)米子がいな祭
前日に神戸で発表した作品を披露した。地元で多くのお客様に見守られていたこともあり、緊張しながらも楽しく演技をすることができた。

ダンス部 地域貢献活動

2010年8月4日 10時28分

7月31日(日) 米子高校がある成実地区の夏祭りにダンス部が招待されて、ダンスを披露しました。毎年、ダンス部が元気のある踊りを披露しています。当日は暑い夕暮れでしたが、元気いっぱいに踊りました。米子高校では、文化部ではダンス部、吹奏楽部、ガーデニング同好会が地域に日頃の練習の成果を披露しています。学校としては地域貢献活動として位置づけ、支援しています。
なお、ダンス部は8月6日神戸で開催されます全国大会に参加した後、8月7日のがいな祭でもダンスを披露します。暑い夏が続きます。

第58回中国高等学校選手権水泳競技大会

2010年8月3日 10時27分
第58回 中国高等学校選手権水泳競技大会
兼 平成22年度全国高等学校総合体育大会 中国予選会
兼 第78回日本高等学校選手権水泳競技大会 中国予選会

場所・期日

広島ビッグウェーブ(広島市総合屋内プール)
7月23日(金)~7月26日(月)
 
結果
相見 沙希   女子200m背泳ぎ 予選
          記録2:31.44 12位
          女子100m背泳ぎ 予選
          記録1:11.67 14位
コメント
(顧問)
斎藤龍範