【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

5月15日に進路講演会が行われました

2017年5月24日 16時51分

1年次生は科目「産業社会と人間」の「社会人講話Ⅰ」として島根大学アドミッションセンターの和久田千帆准教授を招き「高校時代にやっておいて欲しいこと」という演題で講演をいただきました。高校では新たなことにチャレンジをして欲しいという内容で、これからの高校での学びに向かう1年生にとって、チャレンジする勇気をもらえた講演でした。

2年次生は、本校元校長で学校関係者評価委員の平野公二先生に『「自分探しの旅」から夢を描こう、「自分色」のへ』という演題で講演をいただきました。米子高校での学びは自分を知る手がかりが満載なので、自分の可能性に気づくことができる。自分自身でアンテナを高く上げて情報を獲得し、夢に向かって前進する努力をして欲しいと結ばれました。

3年次生は就職部門と進学部門に分かれ講演が行われました。

就職では山陰中央専門大学校教頭代行の石飛美香先生に、「企業が高校生に望むこと」として、“働く”とはどういうことか、企業が期待することは何か、学生時代に身につけておくべきことなどについて、ペアワークなどで実践を交えながらご講演いただきました。

進学では、和歌山信愛女学園短期大学理事長特別補佐官、流通経済大学参与の水野保先生に、間違いをしないための大学進学」という演題でご講演いただきました。前半は分野系統ごとの大学選びのポイントや奨学金と学費についてのお話を、後半は個々の生徒からの様々な質問に対して、ピンポイントな解答やアドバイスをいただきました。

    
  



 

部活動

【男子バスケットボール部】鳥取県高校総体バスケットボール競技の部

2024年5月31日 13時39分

 5月19日(日)と25日(土)に米子市民体育館、本校で行われた、令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部の結果は、以下の通りでした。

 ・1回戦                

  本校 86-46 鳥取工業  

 【1Q】21-5           

 【2Q】22-13           

 【3Q】17-13          

 【4Q】26-15  

 ・2回戦

  本校 48-78 米子高専        

 【1Q】 6-23           

 【2Q】 3-21           

 【3Q】11-24          

 【4Q】28-10  

【バドミントン部】鳥取県高校総体バドミントン競技の部

2024年5月30日 09時06分

 5月25日(土)に鳥取産業体育館において、第59回鳥取県高等学校総合体育大会バドミントン競技の部、学校対抗戦が行われました。結果は以下のとおりです。

 男子1回戦 本校0-3八頭高校

 女子1回戦 本校1-3倉吉東高校

 男女とも、実力ある相手に大変健闘しました。どの試合も激戦につぐ激戦を展開し、接戦を繰り返して、誰もが高校でのベストゲームを行うことができました。結果は残念なものとなりましたが、3年次生にとっては今後の人生に励みとなる試合になり、1・2年次生にとっては、新チームが目標とするべき試合となりました。

 保護者の皆様をはじめ、ご支援くださいました皆様方、大変ありがとうございました。これからの部活動では、部員1人1人が日々向上し、試合で実力が発揮できるよう、内容のある練習を心掛けて取り組んでいきますので、今後とも、応援のほど、よろしくお願いいたします。

 開会式(中央は男女部長)

  <開会式の様子>

 女子団体

  <女子団体メンバー>

 男子団体

  <男子団体メンバー>

 

【UTA同好会】訪問演奏活動

2024年5月22日 11時41分

 新型コロナウイルス感染症の流行のため、ここ数年途絶えていた、福祉施設訪問演奏を5月17日(金)に再開しました。

 初回となる当日は、UTA(うた)同好会10名の生徒・教職員が、なんぶ幸朋苑でミニコンサートを行いました。「365日の紙飛行機」、「見上げてごらん夜の星を」、「ふるさと」の3曲を歌いましたが、演奏後にはアンコールのリクエストもあり、利用者の方にとても喜んでいいただきました。

 生徒たちは久々の交流を通して、今後の活動に向けて弾みをつけることができました。次回は秋に訪問演奏を予定しています♪

 DSC05049