米子高校オリジナルパノラマ

トピックス

音楽社会人講師授業

2018年11月28日 07時10分

音楽Ⅰ 社会人講師授業「ギター」

 期日 10月22日(月)・24日(水)・29日(月)・10月31日(水)

 長谷川広規先生(長谷川ギター教室)を講師としてお迎えし、アポヤンド奏法でのメロディー演奏からコードによる伴奏まで教えていただきました。最後は既習曲を先生の伴奏で歌わせていただき、ギターによる様々な音楽表現の魅力を感じることができました。

音楽Ⅱ 社会人講師授業「ヴァイオリン」

 期日 10月26日(金)・11月9日(金)・16日(金)

 近藤美里先生(近藤ヴァイオリン教室)を講師としてお迎えし、演奏姿勢を含む基本から曲の演奏まで教えていただきました。最後は3パートに分かれて練習をし、グループでの器楽合奏も体験させていただきました。弓の運び方だけでなく音の質にこだわって演奏することができました。

音楽Ⅲ 社会人講師授業「箏」

 期日 10月30日(火)・11月6日(火)・13日(火)

 生和陽子先生(箏教室きくつぐ)を講師としてお迎えし、箏演奏の基本から様々な奏法、合奏まで教えていただきました。小学生から中学生までに箏を経験していた生徒が多くいましたが、高校生として一層音色にもこだわって表現することができました。



 


 

 

 

 

韓国江原アニメ高校訪問の帰国について

2018年11月19日 11時19分

11月9日(金)11:10予定よりも早く米子空港へ到着しました。搭乗者が多かったため、到着ロビーに出てくるのは遅くなりましたが、全員が元気に帰国したことを確認できました。韓国の訪問はとても刺激になったようです。

平成30年度3年次生テーマ学習「米×米プロジェクト」学年最終発表会開催

2018年11月15日 09時31分

 11月6日(火) 米子コンベンションセンター国際会議室で3年生による米×米プロジェクト学年最終発表を行いました。指導助言者に元町通り商店街振興組合理事長遠藤至弘氏、鳥取大学地域学部地域政策学科教授山下博樹氏、米子市総合政策部都市創造課課長若林満弘氏をお迎えし、クラス代表の8つのグループによるパワーポイントによる発表と16のグループが作ったポスターを用いたポスターセッションによる発表を行いました。とてもユニークな発表があり、発表を聞いていた生徒や来場者からも大きな拍手をいただきました。

3年選択科目「子ども文化」第4回保育実習

2018年11月12日 12時50分

成実保育園の年長児と年5回の保育実習を通して交流を深めています。

 11月6日(火)9:10~10:30

     園庭で朝体操の後、裏山登りを一緒にしました。

     『ひらがなゲーム』 ひらがなの文字カードから正しいものを選びのり付けする遊びです。小学校の学習につながる遊びを工夫しました。

     担任保育士による読み聞かせをペアの子どもと一緒に聞きます。

     『お絵かき』高校生とお話ししながら好きな絵を自由に描きます。

     ボードにのり付けします

     最後に一緒に手を洗いにいきます。


裏山登り


ひらがな遊び

読み聞かせ

お絵かき

のり付け

手洗い

H30年度 年金セミナー開催

2018年11月12日 12時48分

 11月5日(月)の現代社会の授業を利用して、年金セミナーを開催しました。年金の仕組みや理念について学び、将来年金受給に関して必要な手続きを教えていただきました。

ジャマイカから帰国

2018年10月30日 10時06分

 平成30年10月22日(月) 羽田からの最終便で10月11日(木)にジャマイカに派遣されていた生徒が、全員無事・元気で米子に帰ってきました。飛行機での長旅はとても大変だったようで、疲れもピークのようでした。
 生徒たちは、何にも代えがたい経験をしたことで、人間的にも大きく成長していました。

「学びの文化祭 in Yonago」

2018年10月29日 14時08分



10月19日(金)に「学びの文化祭 in Yonago」を開催しました。『アクティブラーニングと協調学習~主体的・対話的で深い学びの実現に向けて~』をテーマに、東京大学の飯窪真也特任教授、聖心女子大学の益川弘如教授を指導助言者に迎え、5つの科目の研究授業を行いました。研究授業には県内外から42名の参加者の参観があり、授業後の研究協議にも多数参加していただきました。
日本史B

数学Ⅰ

生物基礎

基礎スポーツ

家庭総合

研究協議の様子

加茂川保全ボランティアに参加しました

2018年10月29日 14時06分

10月13日(土)に加茂川保全ボランティアに参加しました。地域の方から、お礼のメッセージをいただきましたので、掲載します。

*********
11年前に始まった石井地区の加茂川清掃(草刈り作業)は
地域の環境保全と、加茂川ひいては中海の環境保護のために
行ってきました。
作業する者の高齢化の中で、7年ほど前から米子高校の生徒
さんにボランティアのお願いをしてきました。
毎年、10数名の生徒さんが参加してくれました。
大きな力でした。本当にありがとう。
登下校をする皆さんを頼もしく感じながら眺めています。
公民館祭りや成実保育園や幸朋苑での活動など、地域と米子高校が
つながっていると感じています。

草刈り作業は今年で最後ですが、これからも米子高校生のパワーに
期待しています。
頑張ってください。 
本当にありがとうございました。
**********

平成30年度鳥取県ジャマイカ・ウェストモアランド県青少年交流事業

2018年10月20日 10時17分

 ダンス部生徒がジャマイカに向けて出発

平成30年度鳥取県ジャマイカ・ウェストモアランド県青少年交流事業に、昨年に引き続き今年も派遣されることになりました。今年はダンス部2年次生5名が参加することになり、10月11日米子鬼多郎空港からジャマイカに向けて出発しました。10月22日に帰国します。
ジャマイカでは、ダンスパフォーマンスを披露し、現地高校生や地域の方々と交流を深め鳥取県を紹介します。

出発に先立ち、笹川康詩校長より激励の言葉を頂き、結束を高め元気よく出発しました。




UTA同好会 介護老人保健施設アイアイ訪問

2018年10月15日 06時51分

10月14日(日) UTA同好会が介護老人保健施設アイアイを訪問して、「秋まつり」で歌を披露してきました。1年生・2年生がそれぞれグループとなり、「上を向いて歩こう」などを歌ってきました。入所者の方にも大変喜んでいただきました。