SSH土曜活用事業 「横田誓哉氏講演会」
2025年11月20日 09時17分令和7年11月15日(土)、本校多目的ホールにて、SSH土曜活用事業として本校卒業生(106期生)でドラマーの横田 誓哉氏をお招きし講演会を開催しました。吹奏楽部員を中心に生徒21名、保護者7名が参加しました。
横田氏は、本校卒業後、プロドラマーとして数多くの著名なミュージシャンと共演し、全国で活躍されています。また、故郷・米子への思いが強く、日常的に音楽に触れてもらう場をつくりたいという思いから、2018年より「わっしょい米子祭り」を毎年開催し、出演する地元の中高生に貴重な経験の場を提供してこられました。現在は、米子市ふるさとPR大使も務めておられます。
講演では、ミュージシャンとしてだけでなく、多くのイベントを企画・運営してきた経験から、参加した生徒に向けて次のようなメッセージをいただきました。
「成功の鍵は、技術の優劣だけではなく、人と人とのつながりを大切にし、関わる人に優しさを持って接することができるかどうかにある。」「『これができない』と考えると不安になる。『これができる』と前向きに捉えることで、自分の力を発揮できる。」
高校時代の思い出としては、同級生であり現在活躍しているOfficial髭男dismのボーカル・藤原 聡さんの話や、当時所属していた吹奏楽部でのエピソードも語ってくださいました。
質疑応答では、参加した生徒からの技術的な質問に応え、実際にドラム演奏を披露しながら叩き方の違いをわかりやすく説明していただきました。
講演の最後には、生徒とともに「聖者の行進」を演奏し、会場は大きな盛り上がりを見せました。
生徒たちは、横田氏の故郷への思いや、社会で活躍するための心構えなど、多くのことを学ぶことができました。横田氏の今後のさらなるご活躍を、心より応援しています。