R7年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【調達公告】鳥取県立米子東高等学校第3グラウンド防球・防砂ネット張替業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         8月19日(月)            

質問書提出期限     8月27日(火) 正午  

質問書回答日        8月30日(金) 

事前提出物提出期限         9月6日(金)  正午   

入札                            9月18日(水)  午後2時           

【調達公告等】

1 調達公告

  調達公告.pdf

2 入札説明書

  入札説明書.pdf

3 仕様書等  

  仕様書.pdf 

  校舎図.pdf 

  図面(防球・防砂ネット張替).pdf 

4 入札説明書様式

    様式第1~6号.docx

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和6年度高等学校授業参観等の実施について

このことについて、別添実施計画書のとおり実施します。

なお、申込については「鳥取県立米子東高等学校授業参観等希望入力フォーム」より令和6年7月5日(金)までに参加者各自で回答してください。

また、令和6年11月10日(日)に「米子東高等学校オープンスクール2024(仮)」を昨年度と同様に行いますのでご承知ください。なお、詳細については後日連絡します。

鳥取県立米子東高等学校授業参観等希望入力フォーム

https://forms.gle/2h6JTPjEw95E8ugX9

【米子東高】R6実施計画書.pdf

【米子東高】R6中学生授業参観 駐輪場・駐車場図.pdf

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和7年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R7)

教育実習申込書(R7)

令和6年度鳥取県立米子東高等学校 定時制 会計年度任用職員(特別支援教育支援員)の募集について

以下のとおり募集します。

1募集内容   会計年度任用職員(特別支援教育支援員)
2採用予定者数 1名
3募集期間   令和6年3月11日(月)から
        令和6年4月 3日(水)まで
4その他    別添 募集要項及び申込書

         R6募集要項(特別支援教育支援員).pdf 

         採用試験申込書.pdf

         
         

令和6年度鳥取県立米子東高等学校 会計年度任用職員(事務補助)の募集について

以下のとおり募集します。

1募集内容   会計年度任用職員(事務補助)
2採用予定者数 1名
3募集期間   令和6年2月15日(木)から
        令和6年2月26日(月)まで
4その他    別添 募集要項及び申込書

                                 R6募集要項(事務補助).pdf 

                                 採用試験申込書.pdf

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

R6米東グランドデザイン全日制(R6.04.01)
R6米東グランド定時制

調達公告

下記のとおり公告します。

【業務内容】鳥取県立米子東高等学校生徒の定期健康診断業務

  調達公告(PDF)
  入札説明書(PDF)
  様式第1~6号(DOC)
  仕様書(心電図検査)(PDF)
  仕様書(結核検診)(PDF)
  仕様書(尿検査)(PDF)
  個人情報特記事項(PDF)

日誌

地震・火災発生に伴う避難訓練

2024年9月10日 16時30分
今日の出来事

令和6年9月10日(火)、全校生徒を対象に、地震・火災発生に伴う避難訓練を実施しました。生徒は、実際に避難経路や地震や火災が起きたときの行動を確認しながら、真剣な面持ちで第2グラウンドに避難しました。

避難後に、米子消防署 消防士長 本城 登文氏に「避難する際には廊下側のドアを開け避難経路の確保を行うことや、怪我人が出た際などには周囲の者で助け合うなど、周りの人にも気を配ることが大切である」と講評をいただきました。

日頃から、事故や災害時に適切に落ち着いて行動できるように取り組んでいきたいと思います。

HP

 

土曜活用事業「DMNの活性化とパフォーマンスの向上」

2024年9月9日 10時19分
今日の出来事

 令和6年9月7日(土)、本校多目的ホールにて希望生徒65名が参加し、土曜活用事業を行いました。株式会社メンタリスタ代表取締役 大儀見 浩介 氏を講師に、「DMNの活性化とパフォーマンスの向上」と題してオンラインで講義をしていただきました。

脳科学、心理学の観点から心の仕組みや育て方、それを部活動や勉強などへのパフォーマンスに繋げる方法を学びました。

生徒は「どんなネガティブなことでも、ポジティブにリフレーミングすることでより良いメンタルで生きていけることが分かったので実践していきたいです」「小さくて細かい目標が自分の大きな夢を叶えるのに必要なやる気を出すことが分かったので、プロセス目標を自分に合った上手な塩梅で決めたいと思いました」など、前向きな感想が多くありました。

今後の探究活動や生活などに活かしてくれることを期待します。

1_土曜活用事業「DMNの活性化とパフォーマンスの向上」

2_土曜活用事業「DMNの活性化とパフォーマンスの向上」

令和6年度柏葉祭文化の部

2024年9月5日 16時40分
今日の出来事

令和6年9月4日(水)、5日(木)の2日間、令和6年度柏葉祭文化の部を開催しました。

1日目は第1体育館での開祭式でスタートしました。まず、書道部による書道パフォーマンスを行い、今年度のテーマ「爆葉祭」とリンクした「鼓動」の力強い大字で、会場を大いに盛り上げました。

書道パフォ改

続いてクラスステージを行い、各クラスの代表者がさまざまな趣向を凝らしてパフォーマンスを行い、自分のクラスの自由活動をPRしました。

クラスステージ①改

クラスステージ4組改

その後、各クラスや部活動による自由活動を校内のさまざまな場所で行いました。

自活①

茶道改

応援団

夕方からは、今年から導入した「中夜祭」を行いました。まず、第1体育館ステージで教職員約40名が出演する完全オリジナル脚本の職員劇でスタートしました。

続いて中庭ステージで部活動対抗歌合戦を行いました。各部の代表者がそれぞれの思いをこめて自慢の歌声を披露し、ステージに集まった生徒たちだけでなく、自活の準備をしている教室からも熱い声援が送られました。

バレー部 歌合戦改

観客も含めて全員で「宿命」を合唱し、最後の結果発表では、激戦の末、「ベストフレンド」で仲間への友情を歌ったダンス部が優勝しました。

ダンス部 歌合戦改

午後7時から打ち上げ花火が始まりました。これは実行委員会が全校生徒に寄付金を募って目標額を集め、実施に至ったものです。保護者や地域の方々にも解放して行い、花火が上がる度に歓声が上がりました。

花火

2日目も各クラス、部活動等の自由活動を行いました。

自活サッカー

3-1自活改

ビブリオバトル

演劇部

午後からは第1体育館で閉祭式を行いました。校長挨拶に続いて、末次 裕 柏葉祭実行委員長よりクラスステージ、縦割り映画、自由活動の総合順位が発表され、縦割り映画は3組、クラスステージと自由活動は3年7組がダブルで1位を獲得しました。

3-7 閉祭式

最後に実行委員会各局長、来年度実行委員長を紹介し、2日間の柏葉祭文化の部を閉じました。

閉祭式 実行委員

2日間の学校祭を通して、生徒たちの笑顔や歓声、熱気で大いに盛り上がりました。このパトスを今後の学校生活に活かしてくれることを期待します。また2日間で約500名の保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。

公立鳥取環境大学 里山観察会

2024年8月31日 14時41分
今日の出来事

令和6年8月6日(火)西伯郡南部町の「いくらの郷」で、『「生物多様性の自分ゲートを見つけてみよう。」~里地里山たんぼビオトープで、昆虫・植物・動生物を大学生と一緒に探してみよう』と題して、公立鳥取環境大が企画した観察会に希望生徒14名が参加しました。環境大の大学院生や生物部学生の案内の元、里山の生き物を観察し、その多様性のすばらしさやそれを守る人の活動の大切さを感じる経験となりました。

里山観察1

里山観察2

小川・早原奨学基金サンディエゴ研修を終え帰国

2024年8月26日 18時32分
今日の出来事

令和6年8月6日(火)、10名の生徒がアメリカ・サンディエゴ研修を終え出雲空港に帰着しました。

この研修は、7月26日(金)~8月6日(火)の日程で、小川・早原奨学金による勝田ヶ丘同窓会海外留学支援を受けて実施したものです。生徒たちはカリフォルニア大学サンディエゴ校の大学寮に滞在し、大学の語学プログラムに参加したほか、バルボアパーク、シーワールド、ラホヤビーチ等を訪れたり、MBL観戦や現地の高校生と交流するなど、さまざまな活動を行いました。

写真2高校生と交流

ロボットを作っているところ

写真1トロリー駅にて

また、Mooresがんセンタープロジェクトサイエンティスト 林 公子博士から、現地で働くに至るまでの経緯やキャリア形成について伺う機会もあり、参加した生徒は「今後の進路選択や自身のキャリア形成を考える際に、非常に勉強になった」と感想を述べてくれました。

和賀さんを囲んで

最終日にはプログラム修了式が行われ、一人ひとりに修了証が渡されました。

修了式

IMG_5262

今回の研修に際して、UCサンディエゴのスタッフの皆さまをはじめ、本校卒業生でUCサンディエゴで勤務されている 和賀 三和子氏に、計画段階からさまざまな面でご助力いただきました。ありがとうございました。

生徒たちからは「最初は自分から話しかけることができなかったが、少しずつ話すことができるようになり自分に自信が持てるようになった」「日本とアメリカの文化の違いを感じたが、それぞれの良さも理解することができた」「たくさんの経験をして、広い視野を持つことが大切だとわかった」などの感想があり、今回の研修を通してそれぞれ成長することができたようです。

この研修の成果は、10月に Ticket to The World Library で発表する予定です。

令和6年度2学期始業式

2024年8月26日 09時55分
今日の出来事

令和6年8月26日(月)、2学期始業式をオンラインで行いました。

校長先生は式辞で、今夏開催されたパリオリンピックと甲子園でベスト8に進出した島根県立大社高校の活躍に触れ、大きな目標に向かって、目の前の一つひとつのことに全力で取り組むこと、目標に向かって挑戦していく生徒の皆さんの可能性は無限大であるということを話されました。そして、これから行われる部活動の大会や受験に向けて、自分自身の持つ力と可能性、これまでの努力を信じてやり切ってほしいと話されました。

校長

間もなく柏葉祭文化の部も控えています。教職員・生徒ともに感染症対策を行いながら、安全で充実した学校生活にしていきたいと思います。

救急法講習会(1年次生)

2024年8月1日 15時43分
今日の出来事

令和6年7月25日(木)~30日(火)にかけて、本校多目的ホールにて、1年次生全員を対象に救急法講習会を行いました。

米子消防署より、連日複数の救急救命士の方を招聘し、体育教諭、養護教諭とともに本格的な指導を受けました。

初めに、過去に起きた同年代の若者の動画を視聴しました。事故によって救われた命と救われなかった命があるという内容に涙を浮かべている生徒もおり、生徒たちは積極的に実践的な心肺蘇生法とAEDの講習を受けました。

救命救急写真1

万が一の時に勇気を持って、冷静に判断し、目の前の命を助けるための手立てができることを願っています。

令和6年度 SSHイノベーション成果発表会

2024年8月1日 15時40分
今日の出来事

令和6年7月26日(金)、本校で「令和6年度SSHイノベーション成果発表会」を開催し、3年次生が、昨年度からの探究内容を深めた成果をポスターや英語で発表しました。

イノ廊下発表

イノ多目的ホール内発表その2

SSH運営指導委員の方等を本校にお招きし、廊下の壁や多目的ホール内のパネルに101本のポスターを掲示して、各グループが、教職員や生徒に自分自身の言葉で研究内容を伝えました。また、五つのチームがGoogleスライドを用いて英語で発表しました。どちらの発表でも活発な質疑が行われ、それぞれのテーマについてさらに考えを深めることができました。

イノ英語発表

以下は生徒の感想です。

・2年次での探究からさらに発展させて分析していくプロセスを学ぶことができた。

・発表では、相手の反応を見ながら、わかりにくいところは具体例などを用いて説明することができた。

・今から地域のさまざまなことに目を向けておくことで、将来地元に戻ってきて働くときに、地元のためにできることに気付けるのではないかと考えた。

この発表会を通して、生徒は探究内容を深めただけではなく、他者に適切に伝えることの難しさや面白さも学ぶことができました。この経験が彼らの次の挑戦に繋がっていくことを期待しています。

心や性に関する指導講演会(3年次生)

2024年8月1日 14時48分
今日の出来事

令和6年7月24日(水)、3年次生を対象に心や性に関する指導講演会を行いました。

講師に医療法人社団ミオ・ファティリティ・クリニックで看護師として、また、思春期・思春期保健相談士として活躍されている 葉山 美紀子 氏を招聘し、講演をしていただきました。

心・葉山先生写真

日頃あまり口に出すことのできない性の悩みや思春期独自の悩みを、何気ない生活の中の出来事とユーモアを交えながら話していただきました。生徒たちは自分やパートナー、また周りの人を大事にすることでお互いの心が生きる「性」について、深く考える機会になったと思います。

令和6年度1学期終業式

2024年7月31日 16時21分
今日の出来事

令和6年7月31日(水)、1学期終業式をオンラインで行いました。

1終業式校長写真

校長先生が、挨拶として1学期を総括されました。その中で、先日行われた硬式野球部、軟式野球部の大会で、多くの生徒が応援に駆けつけてくれ、選手たちの力になったことから、今後とも米子東高校の生徒として、お互いを応援し合い、認め合い、高め合うことを大事にしてほしいと話されました。また、現在開催中のパリオリンピックを例に、たとえ困難があったとしても、自分の目指す目標に向かって今できる最善のことを選択し、努力してほしいと話されました。

毎日暑い日が続きますが、熱中症を含め健康にはくれぐれも留意し、有意義な夏休みにしてください。2学期始業式で元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。