お知らせ

令和7年8・9月の行事予定 

8月 4日(月)~7日(木)  卓球全国大会(東京駒沢)

  19日(火)  授業再開

  20日(水)  社会人に学ぶ

  21日(木)22日(金)  転編入試出願期間

  22日(金)  ネットトラブル防止教室

  27日(水)  ふるさと定住機構講演会

9月 2日(火)~5日(金)  一学期期末考査

   5日(金)  就職応募書類発送

  10日(水)  進路講演会

  16日(火)  就職選考開始

  19日(金)  新聞の読み方講座

  22日(月)  個人面談

  24日(水)  個人面談

  25日(木)  一学期終業式

  26日(金)~30日(火)  学期間休業日

授業料・奨学金

授業料および奨学金に関して、
事務室のページをご覧ください。
定時制

日誌

終業式

2014年3月24日 00時00分

 3月24日(月)、2学期終業式、離任式が行われました。 これに先立って、
今年度の皆勤賞(4名)・精勤賞(3名)の表彰も行われました。
 終業式では、依藤校長先生が、働きながら一級建築士に合格した男性の
話を引いて、生徒たちを励ましてくださいました。
 また離任式では、校長先生をはじめ4名の先生が本校を離れられることに
なり、別れを惜しみました。
 来年度は、4月8日(火)が始業式です。気持ちのよいスタートを!                                                  
                                                  
                                                   
        
     

日誌

就労体験

2013年8月5日 00時00分

 自己実現力養成「職」事業の一環で、7月26日(金)と8月2日(金)に就労体験を行いました。                                                                                      
今年は、ストーク作業所と米子マツダで就労体験を行いました。
 ストーク作業所では食品製造作業を、米子マツダでは車の修理・板金etc.の工程を
体験・見学しました。
 今後の進路実現へ向けての糧にしたいと思います。 
両事業所のみなさんには、暑い中、大変お世話になりました。ありがとうございました。                                                               
                                                                 
                                                                 
                                                                
          

タイトル第15回全国高等学校定時制通信制大会鳥取県予選

2013年7月23日 00時00分

6月9日(日)、倉吉東高・倉吉体育文化会館で第15回全国高等学校定時制通信制
大会鳥取県予選がひらかれました。今年度は、数年ぶりに野球とバレーボールにも
出場し、活躍しました。
 
大会の結果は次の通りです。
野球 : 3位
バレーボール 女子 : 2位
卓球 女子個人 : 優勝(全国大会出場 東京)
バドミントン 男子 個人: 6位
        女子個人: 優勝・2位・3位・6位 
              以上は、団体戦(鳥取県選抜チームとして)、
                              個人戦で全国大会出場(小田原)
                                         
     
 
   

洋上研修

2013年7月23日 00時00分

5月24日(金)・31日(金)に、鳥取県海洋練習船「若鳥丸」に乗船して
洋上研修を行いました。両日とも好天に恵まれましたが、釣果は今ひとつ…
それでも、貴重な体験をしました。