引越し完了!
2014年11月26日 00時00分 校舎改築のため、11月中旬からはじまった管理棟・理科棟の引越しが
ほぼ終了しました。これにともなって定時制も仮校舎へと引越しをし、昨日、
11月25日(火)からここでの授業が始まりました。
生徒も職員もどの教室に行ったらいいのか、右往左往の一日でした。定
時制教務室は、B棟1階になりましたので、お越しの際には、お間違えのな
定時制教務室です。 仮校舎での初めての授業。
お知らせ
令和7年10・11・12月の行事予定
10月 2日(木) 地元事業所・学校見学
6日(月) 茶道体験(フードデザイン選択者)
9日(木)~17日(金) 部活動週間(短縮授業)
16日(木) 生活体験発表
19日(日) 県生連大会
20日(月) 週休日
21日(火) 主権者教育(公共選択者)
23日(木) 絵本の読み聞かせ(1年次生)(1・2限)
27日(月) 芸術鑑賞 鳥取チェンバーオーケストラ
「弦楽アンサンブルコンサート」(米子市文化ホールメインホール)
28日(火) 人権講演会(1・2限)
29日(水) 人権LHR(4限)
11月 4日(火) 地元の資源体験(大山青年の家・大山寺周辺)
10日(月) 魚料理講習(フードデザイン選択者)(1・2限)
12日(水) 後期生徒会総会(4限)
18日(火)~21日(金) 二学期中間考査
27日(木) 保育実習(家庭基礎・保育基礎選択者)(0・1限)
12月 4日(木) 生徒と社会がつながる教育推進事業講演会(1・2限)
8日(月) 食の講演会(1・2限)
12日(金) 「心や性に関する指導」講演会(1・2限)
16日(火) 球技大会
17日(水) 全校集会(4限)
18日(木)19日(金) 保護者懇談会
20日(土)~1月8日(木) 冬季休業
| 定時制 |