お知らせ

令和7年8・9月の行事予定 

8月 4日(月)~7日(木)  卓球全国大会(東京駒沢)

  19日(火)  授業再開

  20日(水)  社会人に学ぶ

  21日(木)22日(金)  転編入試出願期間

  22日(金)  ネットトラブル防止教室

  27日(水)  ふるさと定住機構講演会

9月 2日(火)~5日(金)  一学期期末考査

   5日(金)  就職応募書類発送

  10日(水)  進路講演会

  16日(火)  就職選考開始

  19日(金)  新聞の読み方講座

  22日(月)  個人面談

  24日(水)  個人面談

  25日(木)  一学期終業式

  26日(金)~30日(火)  学期間休業日

授業料・奨学金

授業料および奨学金に関して、
事務室のページをご覧ください。
定時制

日誌

郷土食体験(1,2年)

2020年2月24日 12時00分

 2月21日(金)プロの料理人の方にご指導いただき、大山おこわときのこ汁を作ってみんなで一緒に食べました。とってもおいしいのができました。
郷土食1.JPG  郷土食2.JPG

スキー実習(1,2年)

2020年2月21日 12時00分

 2月20日(木)待望の雪に恵まれ、大山山頂と日本海が一望できる気持ちのいい冬晴れの中で、スキー実習を行いました。インストラクターのご指導の下、着実に上達していました。
スキー実習1.JPG  スキー実習2.JPG

文化祭

2020年2月19日 12時00分

 2月18日(火)生徒会主催の文化祭を開催しました。ステージ発表では総合学習(音楽、トレーニング)の発表、教科(音楽)の発表、ALTのトリスタン先生のクラリネット演奏がありました。展示発表では総合学習(まわし読み新聞、手作り小物、コーピング、イラスト、塗り絵)と教科(書道)の展示があり、それぞれに個々の個性の出た見応えのあるものでした。同時に作法室では総合学習(お茶で世界を歩く)のお茶会が催され、優雅な時を過ごしました。
文化祭1.jpg  文化祭2.jpg

日誌

県定通総体

2024年6月2日 21時20分

6月2日(日)倉吉東高等学校・倉吉体育文化会館において令和6年度全国高等学校定時制通信制体育大会鳥取県予選会が開催されました。

 本校からは、バドミントン部・卓球部・バレーボール部が出場し、それぞれ練習の成果を発揮しながら試合に臨みました。

本大会の結果から、以下の部活動の全国大会出場が決定しました。応援をよろしくお願いします。

〇バレーボール男子   第1位(全国大会:7/30~8/3    ひらつかサン・ライフアリーナ)

〇卓球女子個人 第4位(全国大会:7/22~25  駒沢オリンピック公園総合運動場屋内競技場)

定通総体24.06.02_039 定通総体24.06.02_049

定通総体24.06.02_103