7/7(土)の環境エネルギー科2年の土曜授業について
2018年7月6日 21時30分天候の状況が悪いため、7/7(土)の環境エネルギー科2年の土曜授業は中止とします。
天候の状況が悪いため、7/7(土)の環境エネルギー科2年の土曜授業は中止とします。
本日(7/6)の授業は、午前中で打ち切ります。
部活動も行いません。
なお、伯備線および山陰本線を利用している生徒は、11時台の列車に間に合うよう早めに帰るよう指示しました。
本日は通常通りの日程で授業を行いますが、
無理せず安全に配慮して登校してください。
なお、大雨の影響で取り止めの列車があるようですが、
その次の列車は、運行するようですからその列車で通学してください。
登校したら、担任へ報告してください。
3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。
鳥取県高校総体、ものづくりコンテスト中国大会等に向けて壮行会を行いました。
高校総体 各競技(米工)試合日程
性教育LHRを行いました。
各学年ごとに、外部から講師を招き、テーマに沿った講演を行いました。
生徒総会、生徒会長選挙が行われました。
生徒総会では、今年度基本方針、昨年度決算、今年度予算が協議されました。
その後、生徒会長選挙が行われ、新生徒会長が選出されました。
地震発生に備えた訓練および、出火を想定した避難訓練が行われました。
クラスごとに事前に指示された経路で避難しています。
避難後、校長先生より講評がありました。