米工より

令和6年度一学期終業式・ALT離任式を行いました(7/22)

2024年7月22日 13時27分

令和6年7月22日(月)一学期終業式及び、Dominic先生(ALT)の離任式を行いました。
 最初に始業式で校長先生の挨拶があり、つづいて離任式でDomのスピーチがありました。

DSC02596

DSC02628

その後、生徒代表でW3の生徒より、授業や日頃の活動でお世話になった感謝の意を込めて花束の贈呈を行いました。

DSC02640

最後に生徒指導部の先生よりお話がありました。

DSC02654

23日(火)より夏休みが始まります。
生徒の皆さんには、規則正しい生活を心がけ、充実した夏休みを過ごしていただきたいと思います。
二学期が始まると、3年生は進路活動、2年生は研修旅行やインターンシップ、そのほかにも資格試験や学校祭、球技大会などさまざまなイベントが待っています。
新学期に向けて、皆さんが有意義で素敵な夏休みを過ごし、エネルギーをしっかりチャージしてリフレッシュした状態で新学期に臨めることを願っています。

建設課1年 現場見学 米子市東こども園(仮称)

2024年7月9日 15時08分
今日の出来事

7月9日(火)建設科1年27名が本校の道を挟んだ場所で施工している米子市東こども園を

見学しました。米子市を始め美保テクノス様や東保育園の園長様なども一緒に説明を聞き、見学会を行いました。

まず本校で概要説明を大松建設様から受けています。

IMG_6786

見学会 建設科 

人権教育研修会を行いました。

2024年6月19日 18時40分

令和6年6月19日(水)、人権教育研修会を行いました。

本校の人権教育LHRを利用して、1年生を対象に講演会を行いました。公益社団法人鳥取県人権文化センターの専任研究員を講師としてお招きし、演題「なぜ人権学習をするのか ~人権って何だろう?~」についてお話を頂きました。

人権についての基本的内容、「当たり前」や「普通」に潜むバイアス、人権学習をする理由などを説明されました。

今回お話頂いた内容を今後の人権教育に繋げていきます。

ご多忙の中、講演をしていただきありがとうございました。

DSC02489 DSC02495 DSC02499 DSC02501