新着情報
米工より
対面式・クラブ紹介・校歌練習
2024年4月15日 13時23分1 対面式(4/10)
対面式では、生徒会長の環境エネルギー科3年小林夏希さんの挨拶のあと、新入生代表の電気科1年森海士さんから「私たちは胸いっぱいの希望を持って米工生としての新しいスタートを切りました。勉強や部活動に励み、心も身体も成長していきたいと願っています。頼もしい先輩方がいらっしゃるので、どんな辛いことも苦しいことも、きっと乗り越えられると信じています。先輩の皆さん、どうかよろしくお願いします。」と力強い挨拶がありました。
2 クラブ紹介(4/10)
対面式に続き、クラブ紹介を行いました。運動部、文化部及び同好会が、プレゼンテーションによる紹介やアリーナでのパフォーマンス等による紹介を行いました。
3 校歌練習(4/10~4/11)
新入生を対象に、第1体育館において、クラスごとに校歌練習を行いました。全生徒が想いを込めて真剣に歌ってくれました。今後の式典や大会応援等で歌ってくれることを期待しています。
令和6年入学式を行いました(4/9)
2024年4月9日 15時30分 令和6年4月9日(月)午後2時から新1年生と保護者、来賓、本校職員が参加し、第一体育館で令和6年度入学式を行いました。
学校長式辞で校長先生が新1年生に向けて、お祝いと今後の活躍を願うお言葉がありました。
本校PTA会長からお祝いの言葉を頂きました。
新入生を代表して宣誓が行われました。
入学式を終え、本日から新1年生が米工生として活動します。
新入生の皆さんおめでとうございます。
本校職員一同も新入生の皆さんとともに新たな気持ちで職務に取り組みます。
新入生の皆さんの今後活躍に期待します。
令和6年度着任式・1学期始業式を行いました(4/9)
2024年4月9日 12時35分 令和6年4月9日(月)午前に新2年生・新3年生と本校職員が参加し、第一体育館で令和6年度着任式・1学期始業式を行いました。
まず着任式を行い、新たに本校に来られた先生方を校長先生が紹介しました。
次に、1学期始業式を行いました。校長先生の式辞がありました。その後、進路指導部と生徒指導部から生徒に向けて今後に向けて、諸注意や心がけて欲しいことなどのお話がありました。
本日から、生徒とともに新たな1年間が始まります。引き続き本校教育にご理解・ご支援お願いします。
退任式・離任式を行いました。(3/22)
2024年3月22日 11時53分このたび御退任の先生の退任式と、他校に異動される先生の離任式が行われました。
校長先生からそれぞれの先生の本校での経歴紹介の後、ご挨拶をいただきました。
勤務いただいた年数に違いはありますが、年月を共に過ごしたそれぞれの先生から米工での素敵な思い出や在校生への暖かいエールをいただきました。
皆さん、これまで本当にありがとうございました。新しい場所でも輝きを放たれることを心からお祈りします。
令和5年度3学期終業式を行いました。(3/22)
2024年3月22日 10時55分 3/22、令和5年度の3学期終業式を行いました。
校長先生から生徒に向けて「一年間の成長の実感は有りますか。知識はインターネットで調べればわかる時代になりました。だからこそ、その知識を活用する力が重要になります。答えが一つに決まらないもの、何通りもあるもの、そもそも誰もその答えを知らないもの等社会に出れば決められた答えのない問題、課題がたくさんありますので、それに対するアウトプットの力が求められています。」というお話がありました。
明日から春休みに入ります。4月9日、進級して元気に登校する皆さんに会えるのを楽しみにしています。