資格取得(電気科H28)
2014年2月20日 13時12分 [電気科]電気科 平成28年度の実績
電気設備は今の時代、都市・地方の関わり無く、私たちの生活には欠かすことができません。
米工電気科で「勉強した」、「勉強している」先輩たちはこんな資格を持っています。
1)第2種電気工事士
28年度合格者 31名(2年生 26名、3年生 5名)
3年生は、昨年度の取得と合わせて34名が免許状を取得して卒業します。
2)第1種電気工事士
28年度合格者 3名(2年生 3名)
3)第3種電気主任技術者
28年度 1科目(4科目中)合格者 1名
4)工事担任者 DD3種
28年度合格者 10名(3年生 8名、2年生 2名)
5)工事担任者 AI3種
28年度合格者 1名(3年生 1名)
上記の1名は、もちろんDD3種にも合格しています。
6)品質管理検定 4級
28年度合格者 10名(2年生 4名、3年生 6名)
3年生は、昨年度の取得と合わると9名が合格して卒業します。
そのうち2名は、昨年(二年生のとき)3級に合格しています。
7)危険物取扱者試験(乙種第4類)
2月上旬に本年度3回目の試験がありますので、2回目までの結果です。
28年度合格者 4名(3年生 4名)
3年生は、昨年度の取得と合わせて7名が免状を取得して卒業します。
8)リスニング英語検定 1級
全国工業高等学校長教会主催の検定試験ですが、本年度、初めて1級に合格
しました。
28年度合格者 1名(3年生 1名)