情報電子科


目標
 通信機器やコンピュータなどの電子機器の基礎となる電子技術分野と、コンピュータのハードウェア・ソフトウェア等の情報技術分野を学習し、コンピュータ及び電子回路・制御などの幅広い技術を身に付けた人材の育成を目指します。
 
 
学習内容
  1. 半導体をはじめとする電気電子回路や計測制御などの電子技術全般を学習します。
  2. ハードウェア技術、ソフトウェア技術、プログラミング技術などの情報技術全般を学習します。

掲示板

R3年度情報電子科課題研究計画
実習内容
2013-12-25 [管理者]
資格・検定試験
2017-01-26 [情報電子科]
学科の歴史
2013-12-25 [管理者]
教育課程
2015-07-01 [管理人]

日誌

H28年度 情報電子科 課題研究発表会

2017年1月23日 17時51分
今日の出来事

情報電子科3年生の課題研究の発表会を開催しました。
10ヶ月間の研究成果です。

2年生も発表を見学しました。


D級オーディオアンプ製作の発表。Bluetooth付きです。


Java言語を使った電卓アプリ。


C言語を使った横スクロールアクションゲーム。


C言語を使ったシューティングゲーム。


C言語を使った敵から逃げるゲーム。


ドップラーセンサを使ったスピードガンの製作。


エクセルVBAを使ったブロック崩しゲーム。


エクセルVBAを使ったえさを食べていくゲーム。


エクセルVBAを使ったブロックを並べるゲーム。


リニアモーターカーの製作。

どれも苦労あり、失敗あり、笑いありの成果発表でした。
皆と協働して問題を解決し、何かを作り上げる苦労と喜びを、それぞれが体験できたことが伝わってきました。