情報電子科


目標
 通信機器やコンピュータなどの電子機器の基礎となる電子技術分野と、コンピュータのハードウェア・ソフトウェア等の情報技術分野を学習し、コンピュータ及び電子回路・制御などの幅広い技術を身に付けた人材の育成を目指します。
 
 
学習内容
  1. 半導体をはじめとする電気電子回路や計測制御などの電子技術全般を学習します。
  2. ハードウェア技術、ソフトウェア技術、プログラミング技術などの情報技術全般を学習します。

掲示板

R3年度情報電子科課題研究計画
実習内容
2013-12-25 [管理者]
資格・検定試験
2017-01-26 [情報電子科]
学科の歴史
2013-12-25 [管理者]
教育課程
2015-07-01 [管理人]

日誌

平成30年度 情報電子科 資格取得、課題研究

2019年4月18日 16時32分

平成30年度 情報電子科
資格取得
工事担任者DD3種   7人
ITパスポート     2人
危険物取扱者乙種4類 2人
第二種電気工事士   4人
ジュニアマイスターシルバー 4人
ジュニアマイスターブロンズ 4人

課題研究
・電子工作
 ミュージックサーバの製作 ニキシー管表示装置の製作
 ラジコンの製作 卓球球出し機の製作
・C言語によるプログラム作成
・VBAを利用したExcel、VBプログラミング
・電気工事士の取得
・各種資格検定への取り組み