一年生は初めての登山です。
この2ヶ月間、学校での階段昇降しかできませんでしたが、新調した登山靴でようやく山に行くことができました。
川床から入り、植生や川床道の説明をしながら大休峠へ。

時折、小雨がぱらつきます。大休峠は眺望がなく、ガスです。
木々の新緑が美しいです。
雨具を着るほどではないですが、このあとの笹藪を考えると着ておいた方がいいです。

息を切らして急登し、矢筈ヶ山に到着。
ガスの切れ間から、なんとか大山東壁が拝めました。
下りて大休小屋で昼食。
2,3年生が1年生に火器の使用を教え、お湯を沸かしてラーメンを食べました。
とても美味しかったそうです。
天候は今ひとつでしたが、満足そうな1年生の表情を見て2,3年生も一安心です。