ragù alla bolognese(最近ミートソースよりボロネーゼと呼ぶようになったような気がする)

2024年5月7日 12時15分

スパゲッティーナポリタン・ミートソース・ミートボール・バジリコ
かつて日本のスパゲティーのメニューといえばこんなラインナップ
ボロネーゼと言われてもほとんどの人がキョトンでしたが
IMG_7453
コンビニでもパスタ専門店でも「ボロネーゼ」という表記が増えてきました。
タイトルはラグー・ア・ラ・ボロネーゼ(ボローニア風の肉の煮込みソース)
ニンニク、玉ねぎ、セロリ、ニンジンをアッシェにして炒め、牛ひき肉と共に煮込んだものです。

調理コース1年生 かきたま汁

2024年5月1日 12時57分

令和6年5月1日(水)

 前回に続き、きゅうりの半月切り(4級検定の練習)を行いました。

先週の実習の後から、積極的に練習にやってくる生徒も多数!(^^)!

そして、いよいよ日本料理の基礎となる「だし」を取りました。

昆布と鰹節の一番だしをとって、かきたま汁を完成させました。

IMGP4518

IMGP4524

IMGP4529

IMGP4535

IMGP4538

最高の鶏料理!

2024年4月30日 12時15分

シュプレーム・ド・ヴォライユ(Supreme de volaille)
IMG_7239
直訳すると「最高の鶏」
日本だと「鶏のクリーム煮」
蒸煮した野菜と鶏むね肉にバターで炒めた小麦粉のルゥ・ブラン(仏: roux blanc)」
に牛乳とローリエを加えて作る、ベシャメルソース(仏: sauce béchamel)を入れて仕上げます。

野菜類を切りそろえるのですが、洋食(特にフレンチ)は切り方の種類が多い!
よく使うのがアッシェ(仏: haché)とシャトー(仏: château)
今日のクリーム煮にはカルティエ(仏: quartier)とシャトー(仏: château)を使います。

期末考査明けにはインターンシップに行く2年生、うまく切れるかな?

調理コース3年生 レストランサービス実習

2024年4月25日 14時08分

令和6年4月25日(木)

 米子ワシントンホテルプラザでレストランサービス実習を行いました。

3年生は総合調理実習という授業でレストランを経営する実習を行います。

そこで、サービスすることについてプロから学んで今後の実習に生かしていきたいです。

IMGP4301

IMGP4310

IMGP4315

IMGP4324

IMGP4365

IMGP4377

IMGP4383

IMGP4387

IMGP4393

調理コース1年生 初めての包丁切り

2024年4月24日 12時51分

令和6年4月24日(水)

 いよいよ実習室で包丁を使った実習のスタートです!さっそく、4級検定の練習を兼ねての野菜切りをしました。

でも、その前に包丁の持ち方、置き方、洗い方、まな板のことなど、たくさんの注意事項を確認したうえで、安全で衛生的な実習を心掛けるようにします。

まだまだぎこちないですが、地道な練習や道具の手入れを学んで、どんどんスキルアップしていきましょう!

IMGP4270

IMGP4271

IMGP4273

IMGP4275

IMGP4276

IMGP4277

Potage Crème de maïs

2024年4月23日 12時15分

黄色幸せ「コーンポタージュ」
お湯で溶くインスタントでも缶入りのコーンスープも
甘いコーンとブイヨンの旨味が口いっぱいに広がります。
IMG_6383
香味野菜をバターで炒めて、ブイヨンでひと煮立ち
コーンを加えて、ミキサーで滑らかに
更に裏ごしの一手間が、口の中でさっと溶けるスープを作ります。

調理コース3年生 天津飯と焼売

2024年4月19日 16時59分

令和6年4月18日(木)

3年生は中華料理がスタートします。

今日は、点心の代表格!焼売です。餃子と比べるとハードル高そうに感じますが、コツさえつかめばとっても簡単!そして旨し!

それと地元紅ズワイガニがたっぷり入った天津飯!アツアツご飯にふわふわ卵。そこにとろりとした塩味のあんがたっぷり。

IMGP4184

IMGP4194

IMGP4210

IMGP4229

IMGP4200

調理コース1年生 初めての実習

2024年4月19日 16時52分

令和6年4月17日(水)

 本校調理コースに入学して、待ちに待った調理実習の日がやってきました。

今日は調理実習での注意点や着こなし、衛生管理のことを説明しました。

初めての白衣や前掛け、チーフなど意外と難しかったと思います。

これから3年間、この仲間と頑張って技術・知識を身につけましょう!

IMGP4142

IMGP4145

IMGP4147

IMGP4151

IMGP4152

みつばち亭(いちご大福)

2024年4月19日 12時15分

調理コース3年生「総合実習」
定食の販売は高校総体終了後ですが
みつばちカフェ(スイーツ販売)は動き始めます。

クラムチャウダー!

2024年4月16日 12時15分

新2年生の調理実習
2年生からは「西洋料理」が始まります。
初回の今日は「クラムチャウダー」

クラムチャウダーの「クラム」は二枚貝の事
発祥の地のアメリカでは、清まし仕立てのロードアイランド風
生クリームの入ったニューイングランド風
トマト入りのマンハッタン風
生クリームとトマトでピンク色のロングアイランド風 使う貝も牡蠣やアサリやハマグリ、ホンビノス貝など様々
サンフランシスコの丸いパン(サワードゥ)をくり抜いて中にチャウダーを入れた
チャウダー・インナー・サワードゥ

今日の実習は日本で馴染みのあるニューイングランド風
貝を白ワインで蒸し煮にするのですが・・・・
「なんで白ワインを使うんですか?」
初日から積極的に質問が飛んできてやる気を感じます。

白ワインはワインの酸味とアルコール分で魚介類の生臭みを抑える効果があり
ワイン自体の旨味を貝の出汁に合わせるという目的もあります。
赤ワインだと色がついてしまったり、タンニンが牛乳を反応して凝固してしまうというため
白く仕上げたいニューイングランド風では使いません。