梨の魅力を伝えよう
2024年7月11日 15時49分3年生は、総合的な学習の時間に東郷の梨についての学習を進めています。
三ツ田さんの農園に行ったり、なしっこ館に行ったりしながら、自分の調べたいことや伝えたいことを探っています。
調べれば調べるほど、梨の魅力が分かってきますね。
おいしい梨を作るために色々な機械を使います。
カラスよけの花火も見せてもらいました。
日本にも世界にも様々な種類の梨がありますね。
湯梨浜町では、7月4日を「梨の日」に制定されています。3年生が、式典で「梨の唄」を歌いました。この歌は、東郷中学校で歌い継がれていたようです。