校章

   東郷小学校は、平成17年度に旧東郷小学校・花見小学校・桜小学校が一緒になってできた学校です。学校の周りには、田畑や川などの自然がいっぱいあり、子供たちは毎日のびのびと生活しています。
   校章の梨の花びらは3つの小学校を表現し、6枚の葉は1年生から6年生を象徴しています。

沿革

東郷小学校沿革

   東郷小学校は、鳥取県のほぼ中央に位置し、温泉・梨・日本海にちなんで命名された湯梨浜町の南側にあり、平成17年に湯梨浜町立桜小学校・花見小学校・東郷小学校の3小学校が統合してできた、美しい川と梨の果樹園と水田にかこまれた自然豊かな学校である。


平成17年度 (児童数370 家庭数260)
  ・ 竣工式・開校式
  
・ 第12回コカコーラ環境教育賞 主催者賞受賞
  
・ 全国環境学習フェアー学習公開
  
・ 人権劇自主発表会

平成18年度 (児童数368 家庭数259)
  
・ 文教施設協会賞(うるおいのある教育施設部門)受賞
  
・ サケの飼育放流プロジェクト全校取り組み開始
  
・ 総合的な学習(人権)自主発表会

平成19年度 (児童数345 家庭数246)
  ・ 全国環境フェアー実践発表
  
・ 総合的な学習(人権)自主発表会 『教科書無償運動に学ぶ』
  
・  鳥取県水泳連盟『優秀校』表彰(県1校)

平成20年度 (児童数343 家庭数238)
  
・ 全国学力・学習状況調査を活用した実践研究
  
・ 東郷川の魚道の完成
  
・ 総合的な学習(人権)自主発表会 『渋染め一揆に学ぶ』ほか

平成21年度 (児童数334 家庭数240)

  ・ 遊具(ジャングルジム、うんてい)の設置

 ・ 国語科を中心とした研究推進(音読の工夫)

 ・ 総合的な学習(人権)自主発表会 『ハンセン病をテーマ』

 ・ エコスクール登録(鳥取県環境管理システムⅢ種)

平成22年度 (児童数322 家庭数231)

 ・ 中庭、遊具広場の芝植え付け
 ・ 「人間性・社会性を基盤とした授業研究支援事業」指定校
 
・ 総合的な学習(人権)自主発表会 『いじめ問題をテーマ』      

平成23年度 (児童数302 家庭数225)
 ・
「人間性・社会性を基盤とした授業研究支援事業」指定校
  ・ 「全国豊かな海づくり大会」で、4年児童が東郷池についての総合的な学習成果を発表

平成24年度 (児童数283 家庭数211)
 ・ 「子どもたちの社会性を育む事業」中学校区モデル地域指定

平成25年度  (児童数285 家庭数214)
 ・ 中部小学校教育研究会 図画工作科研究発表大会開催

  研究主題「感動の表現と『私の確立』~一人一人の思いを生かし、進んで取り組む図画工作学習~」
東郷小学校研究主題「みて、みあって、思いを表現する子どもの育成」

平成26年度  (児童数280  家庭数207) 
 ・  第39人権尊重社会を実現する鳥取県研究集会にて実践発表
 ・ 研究主題「子どもたちの主体性を育みながら、筋道を立てて考え表現する
   力の向上をめざして」のもと、算数科授業改善ならびに「学級力」
向上への取り組み

平成27年度 (児童数276  家庭数201)
研究主題『「筋道を立てて考える力」を高める算数学習』のもと算数科の授業改善ならびに「学級力」向上に向けた取り組みの推進

平成28年度 (児童数284  家庭数200)
研究主題『「筋道を立てて考える力」を高める算数学習』のもと算数科の授業改善ならびに「学級力」向上に向けた取り組みを推進及び特別な支援を必要とする児童の指導に関する研修を積み上げ、一人一人の児童の力を伸ばしていく 

平成29年度(児童数289  家庭数203)
研究主題『「筋道を立てて考える力」を高める算数学習』のもと算数科の授業改善ならびに「学級力」向上に向けた取り組みを推進及び特別な支援を必要とする児童の指導に関する研修を積み上げ、一人一人の児童の力を伸ばしていく 
教職員組織の組織力向上を図っていく

平成30年度 (児童数278 家庭数198)
研究主題『「筋道を立てて考える力」を高める算数学習』のもと、算数科の授業改善の推進、「学級力」向上に向けた取り組みを推進
特別な支援を必要とする児童の指導に関する研修の積み上げ

 新学習指導要領の完全実施に向けた取り組みを推進 

令和元年度(児童数275 家庭数203)
 ・ 研究主題『「できる」「わかる」実感のある算数科学習~ユニバーサルデザインの視点を活かして~のもと、算数科の授業改善の推進 
学校における働き方改革の推進
 新学習指導要領の完全実施に向けた取り組みを推進 

令和2年度(児童数290  家庭数210)
・ 研究主題『思いや考えを豊かに表現し、主体的に学び合う児童の育成』~対話が生まれる場の設定を工夫して~のもと、算数科、学級活動の授業改善の推進
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のための諸対策(運動会の午前開催、修学旅行県内コース、船上山宿泊学習日帰り等)
・働き方改革の完全実施
・GIGAスクール構想に向けた取り組みを推進

令和3年度(児童数283  家庭数208)

・研究主題『思いや考えを豊かに表現し、主体的に学び合う児童の育成』

  ~対話が生まれる場の設定を工夫して~

  のもと、学級活動の授業改善の推進

・新型コロナウイルス感染症拡大防止のための諸対策

・本格的な一人一台タブレット端末の活用

令和4年度  (児童数273   家庭数197)

・研究主題『思いや考えを豊かに表現し、主体的に学び  合う児童の育成』

~対話が生まれる場の設定を工夫して~

のもと、学級活動の授業改善の推進、タブレット端末活用の向上

・新型コロナウイルス感染症拡大防止のための諸対策

東郷小学校 校歌

湯梨浜町立東郷小学校 校歌
                  作詞 はら みちを
                   作曲 佐々木 道也
                   補作 東郷小学校校歌制定委員会
 
1 朝日をあびて さわやかに
  鉢伏山が よんでるよ
  明るい大きな 夢のせて
  元気いっぱい 学ぼうよ 
  たのしい たのしい
  東郷小学校
                                                                         
                                         

2 みんなで両手 ひろげたら
  みずうみ(東郷湖)の風が きらめいた
     強く やさしく 支えあい
  笑顔いっぱい 咲かそうよ
  たのしい たのしい
  東郷小学校

3 駆け出せみんな まっしぐら
  でっかい宇宙が まってるよ
  世界の友と 手をつなぎ
  明日をいっぱい 歌おうよ
  たのしい たのしい
  東郷小学校