6月全校朝会、オレンジベスト隊と児童の対面式
2025年6月5日 14時14分6月全校朝会では、最初に、「やりきる」ことについて話をしました。
『やる』と『やりきる』は、どう違うのか6年生に聞くと、たくさん手が挙がりました。「持っている力を出し切ること」「全力で取り組むこと」だと発表しました。
持てる力を出し切り、できるまでがんばる、たくましい児童を育成していきたいと思います。
4月に比べ、話を聞く時に目を見て、しっかり聞いている子どもたちが増えました。進化しています。
次に、オレンジベスト隊(ルックチルドレン隊)と児童の対面式を行いました。
東郷小学校には、たくさんのオレンジベスト隊の方がいらっしゃいます。
雨の日も風の日も、暑い時も寒い時も、子どもたちの見守り活動をしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、年間を通して子どもたちが安心・安全に登下校でき、大きな事故や事件に巻き込まれることなく過ごしています。本当にありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。
6年生が、感謝の気持ちを伝えました。