6年生の喫煙防止教室
2022年2月18日 16時08分 河本知秀医師をゲストティーチャーにお招きして喫煙防止教室を行いました。喫煙が恐ろしいのにも関わらずやめられなくなってしまうのは、ドーパミンという脳内ホルモンが分泌されて快感を得ることが原因であることを学習しました。また、タバコ・酒・麻薬・ギャンブルの他、家庭で日常的に行っているテレビゲームも同じく依存症になってしまうことに6年生は衝撃を受けたようでした。
コロナ禍に関わらず河本先生のお話をうかがう機会が持てたことに感謝します。


湯梨浜町立東郷小学校
〒689-0729 鳥取県東伯郡湯梨浜町小鹿谷820番地 TEL : 0858-48-6700 FAX : 0858-32-2566 E-Mail : ytogo-e@g.torikyo.ed.jp
1月24日から30日までは、全国学校給食週間です。その取り組みとして、今週に1~2年生が食育授業を行います。
今日は湯梨浜町学校給食センターの新栄養教諭をゲストティーチャーとしてお招きし、1年1組と2年2組で授業をしていただきました。食べ物は「きいろ」「あか」「みどり」のグループに分けられ、それぞれ「力になる」「ち・にく・ほねをつくる」「からだのちょうしをととのえる」大切なはたらきをしていることを学びました。今週の金曜日には1年2組と2年1組で授業を予定しています。