臨時休業における家庭学習の支援について
2020年4月22日 15時18分臨時休業中に家庭学習で活用できる学習支援コンテンツが、
〒689-0737 鳥取県東伯郡湯梨浜町大字長江51番地
電話(0858)47-5500/ファクシミリ(0858)47-5100/E-mail yurihama-j@g.torikyo.ed.jp
アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。
臨時休業中に家庭学習で活用できる学習支援コンテンツが、
毎年行っている特別支援理解の授業を行いました。
湯梨浜町では国の緊急事態宣言の全国への拡大を受け、町ホームペ
◯休校期間
令和2年4月27日(月)~5月6日(水)。部活動もすべて中止
◯今後の予定
・次の登校は5月7日(木)の予定です。給食も含めて通常の活動
・家庭で自主学習ができるよう、事前に指導します。
・先週4月17日の通知のとおり、PTA関係の会合も当面中止で
◯お願い
・緊急事態宣言の主旨に沿って人との接触を極力減らすとともに、
・期間中は計画的に家庭学習を進めるようご支援をお願いします。
緊急事態宣言を受けての対応について、本町と本校の方針についての文書を、今日、配布しました。
保護者の皆様は必ずご覧ください。
なお、具体的な今後の日程等については、4月20日(月)にお知らせする予定です。
新型コロナウイルス対応(保護者連絡4.pdf
緊急事態宣言拡大を受けての当面の対応.pdf
今日は部活動結成が6時間目にあり、1年生も入部し、3学年そろって正式に部活動がスタートしました。1年生はしばらくは変更が可能なので、最終決定は少し先になりますが、これから各部でしっかり活動してくれるものと期待しています。
ただ、現在の新型コロナウイルスの感染状況により、休日の部活動は少なくとも5月6日までは中止となっています。お知りおきください。
湯梨浜中学校だよりをアップしました。
昨日配布した通知のとおり4月当初のPTA各種会合について、新
○「第二回PTA運営委員会」4月14日(火)18:30予定は
○「一斉部会」4月14日(火)19:00予定は《中止》
○「第一回部活動後援会理事会」4月21日(火)19:00予定
○「第三回運営委員会」4月21日(火)19:40予定は《時間
○「参観日・学級懇談、総会」4月28日(火)予定は《中止》
6時間目に部活動オリエンテーションが行われました。
本日4月13日(月)、新型コロナウイルス感染防止対策のため日
今日の3時間目に生徒会オリエンテーションを体育館に全校が集ま