第2回 防災避難訓練
2020年10月27日 10時45分10月26日(月)に地震を想定した避難訓練を実施しました。
10月26日(月)に地震を想定した避難訓練を実施しました。
10月16日(金)3限 3年次 工芸書作の授業風景です。
日常の風景や思い出を写真に撮り、iPadを用いて書作品と合成する活動を行いました。
10月23日(金) グリー株式会社 小木曽健さんの「正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報モラル~」をリモート講演で聞きました。
10月22日(木)1限 3年次「生物基礎探究」の授業風景です。
10月20日(火)2限 2年次「生活と福祉」の授業風景です。
10月20日(火) 2年次「生物活用」の授業で、3回目の大根の間引きをして各1本ずつにしました。
10月20日(火)3・4限 2年次 スポーツVの授業風景です。
6月から10月までサーフィンの授業で利用した青谷海岸のクリーン活動をしました。
2年次修学旅行中止に伴い、代替行事として蒜山高原センターへのバス旅行を実施しました。
台風14号の影響が心配されましたが、現地に到着すると雨も上がり、生徒達は楽しい一時を過ごすことができました。
トップページ>学校紹介・教育活動>行事予定表の中に「令和2年度行事予定10・11
・12月」をアップしました。
3年次生が一生懸命に研究内容を説明したり、販売したりするので、ぜひお越しください
あおこうまるしぇ.pdf