日誌(2014~2020)

FM鳥取の生放送に出演しました

2020年10月1日 09時10分

9月30日(水)12時15分からFM鳥取「来ました 元気人!」に青谷高校の特色ある学習「青谷学」と「課題探究」の内容と活動等を2年次生二人が紹介しました。
再放送は、10月1日(木)午後4時ごろからです。

https://www.jcbasimul.com/radio/1288/ または「FM鳥取ホームページトップ→左上のバナーをクリック」で検索!)

授業作品展

2020年9月29日 15時10分

9月19日(土)から10月4日(日)まで、鳥取市あおや郷土館 展示室にて、「第12回青谷高校 授業作品展」を開催しています。

ポスターを展示しました

2020年9月28日 08時32分

鳥取市片原にある中電ふれあいホールの展示コーナーに、青谷高校生の普段の活動がよくわかるよう、写真を巨大ポスターにして展示させていただきました。

ICT活用授業

2020年9月25日 10時55分

9月15日 7限 1年次 体育(機械運動)授業風景です。
ICTを活用した授業を行いました。主にipadで前と横から動画を撮影し、動きの確認をしました。イメージしていたものとは違う(全然姿勢がまっすぐじゃない!もっと足を振りかぶれるな!など)気付きがあり、生徒教員共に実りのある授業になりました。

祝 石原先生 県展入賞

2020年9月24日 10時30分

本校芸術科書道担当の石原敬子先生が、第64回県展「書道部門」に見事入賞を果たされました。



石原先生渾身の大作です。県展は、9月27日(日)までは、鳥取県立博物館で開催中です。その後は、県内3会場で順次開催されます。

石原先生からコメントを頂戴しました。
「作品は、縦234㎝、横53㎝の紙に、白楽天の漢詩の一節を書きました。墨の潤渇、筆の扱いなど、これからも多くを学び、精進してまいります。」

9・10・11月行事予定

2020年9月23日 16時43分

トップページ>学校紹介・教育活動>行事予定表の中に「令和2年度行事予定9・10・11月」をアップしました。

サマーワーク発表会(2年次)

2020年9月23日 10時10分

9月18日(金)5・6限、2年次が各クラスで、サマーワーク発表会を開催しました。

地球環境(3年次)

2020年9月18日 08時40分

9月10日(木)3・4限 3年次「地球環境」の授業風景です。
公立鳥取環境大学 環境学部長の小林朋道教授の講義を受けました。

食物検定に全員合格!図書館で展示中です

2020年9月17日 12時25分

3年次家庭科「食文化」選択者5名が食物調理技術検定2級に挑み、全員が合格しました。

マナーアップさわやか運動

2020年9月14日 15時44分

9月8日(火)からマナーアップさわやか運動が始まっています。生徒会執行部の生徒も毎朝、元気な声であいさつ運動をしています。