修学旅行記(その2)
2024年10月2日 12時47分一日目①嵐山
一日目①嵐山
おはようございます!
今日から2泊3日ケジメをつけながら、思い出に残る修学旅行にしましょう!
行ってきます!
9月4日(水)と11日(水)に1年次によるサーフィンとサイクリング等体験が行われました。
9月13日(金)鳥取市青谷給食センター 学校栄養主任 徳尾 智恵先生を講師にお迎えして、
「笑顔で元気~食生活で支える輝く毎日~」をテーマに講演が行われました。
9月20日(金)人権教育講演会が行われました。
青谷高校ソーシャルアクション同好会は10/27(日)9:00~11:30まで鳥取市船磯海岸で「とっとり環境地引き網」を開催します。
10月19日より、「第36回全国健康福祉祭とっとり大会 ねんりんピックはばたけ鳥取2024」が開催されます。
9月12日(木)2~4限に1年次生を対象にした「だっぴ」が開催されました。
就職試験開始を直前に控えた9月13日(金)に「就職試験に向けての激励会」が開かれました。
スポーツⅤでは、6月よりサーフィンの授業が毎週行われています。
9月6日(金)に、がん化学療法看護認定看護師 平尾 敦子先生を講師にお迎えして、
「大人になる前に知っておいて欲しいからだのこと」をテーマに講演が行われました。
工芸書作2年次、3年次の生徒で青谷高校の校歌を表現しました。
9月5日に、1年次生を対象に系列説明会が行われました。