エジソンに挑戦 (3年次 自然科学史) 2022年1月19日 12時00分 シャーペンの芯を使って電球に関する実験を行いました。 続きを読む 授業でエジソンについて学びました。エジソンの発明で代表的なもののひとつに白熱電球があります。そこで、電球のフィラメントにシャーペンの芯を利用し、芯の色の濃さや流す電気の電圧を変えて、どのようにシャーペンの芯が発光するか比較してみました。シャーペンの芯を変えると発光の強さが違いました。また、電圧を変えると発光の強さや発光している時間が異なることもわかりました。条件を変えると発光の様子が変わるので、どの条件が電球として最も有効か、みんなで考えました。 閉じる